営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜14:00 17:00〜24:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~14:00 | 休 | 休 | ||||||
17:00~24:00 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- L.O.22:30
口コミ
宮崎料理の「チキン南蛮」や
東大阪の「高井田そば」や
新潟県燕三条の「背脂ラーメン」や
名古屋の「台湾混ぜそば」、
「台湾ラーメン」など、
宮崎も東大阪(大阪)も燕三条(新潟)も
名古屋も色々と堪能出来る
『宮崎郷土料理どぎゃん』本店さん
を訪問しました。
お昼は定食で、夜は居酒屋として、
大人気のお店です!!
店舗は本店のこちらと、
西区立売堀に支店があるようです。
オーナーさんは、宮崎県出身の方で、
有名なブロガーさんの様ですね!!
(ご興味ある方は一度調べて見て下さい)
20歳の頃から色々なお店で修行されて、
こちらのお店を開店されたようです。
こちらのお店には、元宮崎県知事の
東国原英夫さんも来られていました!!
こちらのお店、不思議に感じる事や
面白いなぁと思う事が色々とあります。
勿論、宮崎の郷土料理のお店なので、
宮崎料理をイチオシにされており、
宮崎名物の「もも炭火焼き」、
「冷や汁」、「炭火焼鳥」、
「肉巻きおにぎり」など、
その他、宮崎鶏を使った色々な
美味しい料理をご提供されております。
面白い事としては、
テーブルに呼び鈴はなく、
スタッフさんを呼びたい時には、
自分で「ピンポーン」と呼ばなければ
なりません。
(恥ずかしい方も絶対に
いらっしゃるでしょうね)(笑)
またビールのピッチャーはキンキンに
冷えたやかんで、お出しされています。
こういう遊び心ってイイですよね!!
また最初にも書いておりますが、
何故、宮崎郷土料理のお店で、
ラーメンもこんなにも多くの種類を
充実させているんでしょうね?
きっと社長は無類のラーメン好きかも
しれませんね!!
いっその事、まだまだ日本には
人気のあるラーメンは色々とあるので、
北海道の味噌ラーメンや
広島県の辛つけ麺や
神奈川の家系ラーメンや
富山県のブラックや
和歌山の醤油豚骨ラーメン、
など是非チャレンジしていって
頂きたいですね!!
それもこれも、
社長がモットーにされている
枠にとらわれない柔軟な発想力で、
「飲食」に「楽しめる空間」を加えた
アイデアから産み出された
物なんでしょうね!!
もしまだ食された事のない方は、
是非とも一度ご賞味下さい!!
鶏肉が食べたくて、22時ちょっと前くらいにお店に入りました。メニューを見ると美味しそうな料理がズラリと並んでいました。どの品を注文しても美味しい物ばかりでした。なので、ご飯と一緒に食べたくなり、注文をお願いすると、「ご飯切らしています」と言われてしまい、ショックでした。でも、美味しい鶏肉が食べられたので良かったです。
やっぱり宮崎の鶏は最高ですね。
普通のトリとの違いがすぐにわかります。
弾力があって、ジューシーで歯ごたえ抜群。
チキン南蛮がおすすめで、タルタルソースをいっぱいつけて食べながらビールを飲みます。
宮崎好きにはちょうど良いお店ですね。
口コミ投稿で最大35ポイント獲得できます
写真

- 投稿者
- みるくる
- 投稿日
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ミヤザキキョウドリョウリドギャン
どぎゃんジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:30~14:00
- 17:00~24:00
-
火
- 11:30~14:00
- 17:00~24:00
-
水
- 11:30~14:00
- 17:00~24:00
-
木
- 11:30~14:00
- 17:00~24:00
-
金
- 11:30~14:00
- 17:00~24:00
-
土
- 17:00~24:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- L.O.22:30
駐車場
関連ページ
クレジットカード
QRコード決済
- PayPay
電子マネー
- 交通系電子マネー(Suica/PASMO/ICOCA など)
- 公開日
- 最終更新日