ティーイヅツヤ

TEA 井筒屋

3.28
口コミ
3件
写真
8件
住所
新潟県村上市小町1-12
アクセス

村上駅(新潟)から徒歩19分(1.5km)

本日の営業状況
11:00〜16:00

営業時間

本日の営業状況
11:00〜16:00
11:00~16:00
定休日補足
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)、[10月中旬~2月]木曜定休

口コミ

芭蕉ゆかりのお宿で

3.50
投稿日

村上市の町中、第四銀行の脇にある喫茶店です。芭蕉が宿泊したという風情ある旅籠の母屋に併設されていて中もとても落ち着いた雰囲気で、二回は宿泊施設になっているようです。囲炉裏もある良い風情のお店で、村上市特産の村上茶をはじめ、コーヒーやホットショコラ、紅茶など色々いただけて、スイーツも善哉からマフィンまで頂けて村上市の街並みの中で休憩するのにいいお店だと思います。

1
いりや
いりや さん

建物は国の登録有形文化財

4.00
投稿日

芭蕉が奥の細道の旅の途中に宿泊したという旅籠の跡に建つという旅館です。国の登録有形文化財になっている建物は2階建てで一階がカフェ、二階が一日一組限定という宿泊施設になっています。一階は囲炉裏が掘られた店の間と、座敷があり、その奥にカフェスペースがあります。カフェスペースは、白壁と黒柱、黒梁で統一されたモダンな造りになっていて、“ブレンドコーヒー440円”を頂きながら、明治期の町家のレトロで落ち着いた雰囲気をじっくりと楽しむことができました。

0

国の登録有形文化財のお店で抹茶を頂く

4.00
投稿日

こちらは松尾芭蕉が奥の細道の途中2泊した旅龍久左衛門跡に建つ登録有形文化財です。1日1組限定で宿泊することができ、宿泊以外ではカフェを利用することができます。入ってすぐに焼きたてマフィンが並んでいました。そして囲炉裏があり、奥にテーブル席がありました。ランチは、ケーク(マフィン)膳、村上茶の焼きめしランチ、お茶漬けランチ、豆腐ランチなどで千円前後、甘味は600円代です。まだランチは早かったようでお茶を飲むことにしました。村上茶の番茶も気になりましたが、抹茶に決めました。甘味は、ひさごぜんざいを注文しました。ひさごぜんざいは、抹茶の上にバニラアイスがあり、別に小豆がついています。抹茶を飲んで、抹茶のぜんざいを食べられて良かったです。帰りにマフィンの塩とレモンを購入しました。甘さ控えめで美味しかったです。この種類の他に、ブルーベリーとチーズ、鮭、抹茶がありました。

7

写真

概要

店舗名

ティーイヅツヤ

TEA 井筒屋

ジャンル

電話番号

住所

新潟県村上市小町1-12

アクセス

最寄駅
バス停
  • 村上小町郵便局前から50m (徒歩1分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 11:00~16:00
  • 定休日
    • 11:00~16:00
    • 11:00~16:00
    • 11:00~16:00
    • 11:00~16:00
    • 11:00~16:00
    • 11:00~16:00
定休日補足
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)、[10月中旬~2月]木曜定休

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET