オオイソプリンスホテル サーマルスパ エス ウェーブ
大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE
口コミ
大磯駅からバスで15分ほどの場所にあり、海沿いのホテルです。
こちらは最近スパ施設ができて有名です。
海を眺めるインフィニティプールもあり、温水なので夏以外も良いです。
ランチ付きのプランで行きましたが、ランチのプチビュッフェのクオリティーが高いです。
海が目の前にあり、プールつき大型ホテルです。
南国風でもありどこか日本っぽさも感じられる
広々としたホテルは、日常から離れリフレッシュするのに
とても良いです。
家族連れや海外のお客さんをよく見かけました。
プールやスパもあり、大人から子供まで利用しやすいのでしょうね。
我が家は急遽こちらを利用させていただくことになりました。
着替えや子供のおしめなど持っていなかったのですが、
地下にコインランドリーがあり洗濯することが
できました。おむつもどうしようか困っていたのですが
ショップにMとLサイズが売ってありとても助かりました。
現在冬のキャンペーン中で、宿泊者以外でも夜の6時からナイトスパが日帰りで利用出来るのです。
まずは受付でお支払をすると厚手のバスローブと
バスタオル、フェイスタオルが透明バッグに入れて貸し出されます。
スパは水着着用でプールとサウナ 岩盤浴 雪の部屋等利用できます。プールは温泉が程よく解放感が最高に有り良かったです。
岩盤浴で汗をかいたら、雪の部屋で体をクールダウンさせて、たっぷり遊んだ後は天然温泉でゆったりして来ました。とても素晴らしかったので今度は泊まりで来たいです。
仕事関係のセミナーを受講していて宿泊研修で来ました。
昔、テレビの番組でアイドルが水着になってプールでゲームをするという番組撮影があった所みたいです。
確かにプールは大きくて浜辺も目の前でリゾート地って感じでした。
時期が冬なので閑散としていましたが、ホテルはとても綺麗で快適に過ごせました。
食事も夕食と朝食はバイキングでとても美味しくお腹いっぱいになりました。
次はぜひバカンスで夏に来てみたいです!
大磯ロングビーチを併設している西武グループのホテルです。一泊二日の外部研修で訪れました。県内に住んでいたので、これまでロングビーチは何度か利用しているものの、宿泊は初でした。
2016年10月現在、旧1号館、2号館が改築工事中で、3号館のみの営業になっており、来春リニューアルオープンし、温泉・スパもオープンするようです。
3号館はエレベーター(3基)が端の方にあるので、エレベーター近辺の部屋はともかく、かなりの距離を歩かなくてはなりません。また、オーシャンビューが臨める海側の部屋の方が、山側より一回り広く値段も高い設定になっています。ビジネス鞄が入る大きさの貴重品ロッカーが珍しかったです。
昼食とはLB階(ロビー階)の、メインダイニングルームで肉料理と海鮮重、夕食はB1Fの「李芳」で中国料理をいただきました。朝食はバイキング形式で、和洋に飲み物も充実しており、コーヒー持ち出しように使い捨て容器が用意されていたのは(コーヒー好きの自分にとって)良かったです。
隣接する大磯ロングビーチ目的で毎年の夏に家族で行きます。
いつも一泊朝食つきロングビーチの二日間の入場券付きのパックで。
朝食はバイキング形式で沢山の品揃いです。
オムレツはシェフがその場で調理してくれて、フアフアの中がトロ〜っとして絶品です!!
2017年の春にはスパも完成するみたいです。
夏なら十万近くするスイートルームでも、冬なら2万でお釣りがきます。年1回ですが冬の時期にスイートを一人で予約してお酒と肴を大量に持ち込んで引籠り一人慰安を数年してます。13時にはチェックンできて翌日12時までロングステイが標準なので本当にリフレッシュできます。徒歩圏内にはコンビニすらないので引籠りをするときには大量買い込みは必須で大荷物になります。チェックインしたら部屋から一歩も出ずにチェックアウトまでリフレッシュ。ここ数年のプチ楽しみです。ホテルの方からもありましたが、正月、GW、夏以外は基本はガラガラというか赤字なので海を楽しむのが目的とかでないならお買い得とのこと。2016年の春までは大浴場が工事中で使えないらしいですが。引籠りにはあんまり関係ないので気になりません。
海の目の前にあるホテルです。
館内は少し古さが目立ちますがハイシーズンでも安くとまれて葉山や逗子や湘南で遊ぶなら拠点として宿泊するならいいともいます。
朝食は大広間でバイキングを頼みましたが、とにかく種類も豊富で子供は大喜びでした。
歴史ある大きなホテル
- 投稿日
相模湾が目の前と言う立地の歴史ある大きなホテルですが、綺麗に管理されており古さは感じられず、駐車場も広くて、フロントスタッフの対応もよろしい。
素泊まりでツインの部屋に宿泊しましたが、部屋は広めで、綺麗に清掃されており寝具も清潔でアメニティも十分で言うことなし。ただし、残念ながら山側の部屋だったので相模湾を見渡すオーシャンビューではなかったが、その分少し安かったし、富士山も見えてよかった。
部屋に勿論バスは付いていますが、温泉大浴場があるのも良いと思います。ただし、ホテルの規模から見て“大浴場”と言うほど広くはありません。
なお、ホテル周辺にはコンビニなどが無いため、用がある場合はチエックイン前に済ませてくるほうが良いと思います。
こちらのホテルといえば大磯ロングビーチが有名ですが、冬に行ったので室内プールで遊びました。シンプルなプールでしたが、軽く泳ぎ、ボーリングをし温泉にはいり、海の見えるお部屋でゆったりしました。ショートコースもあり気軽にゴルフも楽しめ、親子で大満足のホテルステイを楽しめました。