店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
無料
当院は交通事故施術の臨床経験が豊富です。
「整形外科に通ってはいるけど、首や腰の症状がなかなかよくならない…、待ち時間は長いのに電気や湿布を貼っただけですぐ終わってしまう…」「事故後の補償はちゃんと受けられるのかな?」などなど、みなさんも同じような悩みを抱えていませんか?病院に対する不安や不満がある方、事故後の補償など法律的なことが分からない方はぜひご相談ください。
当院では手技療法とともに、近隣の整形外科・整骨院ではほぼ使われていない、早期に炎症を取ることを可能にする特別な微弱電流器を使い、早期に症状を軽くすることができます。
また交通事故では、日常の怪我では傷めないような部分も傷めることが多く、そのままにしておきますと慢性的な首痛、肩こりや腰痛へ移行してしまったり、機能制限や機能障害を残すこともあります。そうならないためにも、早期の施術と、症状がなくなるまできちんと施術される事をおすすめしております。
交通事故施術は基本的に無料です。(一部例外があります。)
交通事故の被害者だけでなく加害者や自損事故によるケガの施術でも保険が適用されることがあります。
現在、病院や他の整骨院・接骨院に通われていても、転院は可能です。また、整形外科との併用も可能です。
余談ですが、1回の通院で1日4300円の慰謝料が算定されます
交通事故施術におけるスリジエ整骨院の強み
①法律の専門家と連携しているため、不安や疑問を速やかになくします。
②患部の施術だけではなく、背骨・骨盤を中心に体全体のバランスを考え施術します。
③予約制なので病院よりも待ち時間が少なく、安心して施術が受けられます。
④土曜・祝祭日も受付していますので、平日仕事で忙しい方でも安心して継続した施術が可能です。また受付時間外でも可能な限り対応いたします。
⑤お子様見守り専用の女性スタッフ(子育て支援員研修済・二児の母)がお子様の見守りをいたしますので施術に集中できます。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
あきる野市スリジエ整骨院ではぎっくり腰の患者様の初期施術にとても重点を置いております。個人差はありますが、受傷後数回の施術はぎっくり腰特別施術として手技はもちろんのこと、アイシングなどによる炎症の削減、深部の凝りを取るための特別な電気施術など通常の施術より時間をかける特別なコースを設けました。このコースでしっかり施術すれば再発を防ぐ可能性が十分に高まります。症状が落ち着いてきましたら通常の保険適応の施術に移行します。
また、一度ぎっくり腰になった方は同じような症状になることが多いようです。きちんと施術しておけば再度傷める可能性が低くなりますが、施術が最後まできちんとされることが少ないためです。それは我々施側がもう大丈夫と思う状態と患者様がもう大丈夫と思う状態に差があるからです。再受傷しない為にはしっかりとした施術が必要になります。
接骨院・整骨院で、打撲・捻挫・挫傷(肉ばなれ)と判断されたとき
骨・筋肉・関節の痛みやケガで、原因がはっきりしているとき
たとえば・・・
①すべった・転んだ・ぶつけた
日常生活やスポーツで、挫いたり捻ったり打ったりして、痛みが出たとき
②何度も・何度も・くり返し
日常生活やスポーツで、同じ動作のくり返しや間違った動作によって、痛みが出たとき
手足の関節が変形したり、背骨が曲がったりしている人は、わずかな動作で痛めることがあります
ご自分の症状が保険適用かどうかわからない場合はお電話にてご相談ください。
各種保険取扱
適応対象:捻挫・打撲・挫傷・寝違え・五十肩・ぎっくり腰・膝痛等
※施術コース・施術部位数によって料金が変わってきます。
※症状により保険が適応されない場合には自費コースになります。
ご不明な点はスタッフまでお問い合わせください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
体に取り込まれる酸素には、大きく2種類あります。
まず一つ目は、通常の呼吸や酸素発生器などで取り込み可能な「結合型酸素」です。血中のヘモグロビンと「結合」し体内に運ばれる酸素。サイズが大きく毛細血管を通り難くヘモグロビンの量より多く運ぶことが出来ません。現代は、ストレスや酸素濃度低下、肺機能低下により酸素不足になりがちです。
もう一つが高気圧環境でより多く取り込み可能な「溶解型酸素」です。血液や体液に溶け込むサイズの小さい(5ミクロン)酸素。毛細血管を通り易く結合型酸素と比べ極少量しか存在しません。通常の呼吸や酸素吸入だけでは溶解型酸素を増やすことは難しいのです。
溶解型酸素は「気圧に比例」して増えます。「ヘンリーの法則=液体に溶解する気体の量は気圧に比例して増える」の理論を応用して開発されたのが高気圧酸素カプセルで、カプセル内の気圧が高ければ高いほど酸素分圧が上がり、溶解型酸素を増やします。 一般的に酸素カプセルの内部気圧は、家庭用(1.1~1.2気圧)業務用(1.2~1.3気圧)ですが、スリジエ整骨院にある酸素カプセルの内部気圧1.5気圧まで高めることができます。※1.5気圧から活性酸素・酸素毒性がみられる可能性がある為、安全気圧1.5気圧(1.6気圧未満)で設定しています。
通常の生活気圧1.0気圧から指定気圧まで加圧して行く段階で給気(加圧)のみの場合は、カプセル内で人が吐き出す二酸化炭素(CO2)が増え続けてしまいます。スリジエ整骨院で使用している酸素カプセルはカプセル内部のCO2を含んだ空気を常に排出し、新鮮な空気を取り入れる 「排気しながら加圧する常時排気」を採用していますので、快適で常にクリーンな高加圧環境を維持し、寝苦しさもなくなります。また、カプセル内の利用者の頭部へ常に新鮮な酸素が供給され、顔周りを包み込むようスムーズに酸素を供給し、クリーンな高濃度酸素&高気圧環境を造り出しています。
さらに、スリジエ整骨院の酸素カプセルには酸素濃度50%・90%大流量の高性能酸素濃縮器が導入されており、元々カプセル内の酸素濃度は高濃度ですが、更にカプセル内の濃度を高め高濃度酸素の吸入が可能です。
こんな方にオススメ!
①疲労回復
②ケガの早期回復
③二日酔い・二日酔い予防
④集中力・記憶力の向上
⑤ダイエット
など。