●江坂に1981年に開業した「きむら小児科医院」は、新たに乳腺外科を新設して、2017年5月6日に「きむらクリニック小児科乳腺科」として、同じ豊津町内で移転開業しました。
●乳腺科は、乳腺の女性医師が診療します。マンモグラフィを導入しました!マンモグラフィは女性技師が担当します。
吹田市乳がん検診(マンモグラフィ併用)、任意(自費)の乳がん検診、しこり・痛み・乳頭分泌などの診察、乳腺腫瘍の経過観察、乳がん術後の診療を受けることができます。
乳がん検診から精密検査までしています。乳がんと診断されたら、信頼できる医療機関を紹介いたします。
*乳腺科は、Webで2か月前から時間予約ができます。
*マンモグラフィはできない時間帯もありますので、ホームページ(www.oukikai.jp)からご確認をお願いします。
●小児科は、喘息・アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患と乳幼児健診を中心に育児支援に取り組んでいる小児科です。
心身ともに元気な子に育つように子育てのお手伝いをできればと願っています。
*小児科は、Webで当日の順番予約ができます。
●土曜日は、小児外科スタッフが診察します。
席・設備・特徴・許認可番号
・特徴:女性がかかる「がん」で一番多いがんが「乳がん」です。当院では、乳腺専門医の女性医師の診療が受けれます。マンモグラフィあります。webで時間予約できます!
・その他:乳腺科は2ヶ月前からWebで時間予約、小児科はWebで当日朝から順番予約ができます!http://ssc2.doctorqube.com/oukikai/
・乳腺担当の女性医師:乳腺担当の女性医師による診療、マンモグラフィは女性技師が検査します。正確な診断ができるように努めています。不安や疑問は遠慮なく質問して下さい。
・乳腺科:待合は、落ち着いたナチュラルな雰囲気にしています。
・乳腺科の診療:乳房のしこり・痛み・乳頭分泌、乳腺腫瘍に経過観察、乳がん術後の診療などの診療が受けれます。マンモグラフィ・乳腺エコー・針生検まで受けれます。
・アクセス:江坂駅から徒歩10分、新大阪から15-20分、梅田から20-25分
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜12:00 15:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 休 | 休 | ||||||
15:00~17:00 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 受付開始:午前は朝7時頃より、午後は12時より。小児科は当日の順番予約、乳腺科は時間予約をインターネット予約できます。
- 定休日補足
- 第1、第3水曜日は定休日
口コミ
江坂駅から徒歩5分弱の場所にあります。(中学校の向かい)
私が子供の頃からお世話になっていますがいつ行っても患者がいっぱいいる人気の小児科です。
院長先生は女医さんです。絶大な支持を得ている先生ですので困ったことがあった際は一度相談してみることをお勧めします。
新生児の頃からお世話になってます。
いつもいつも混んでいますが、地域の人からの絶大なる支持のある証拠だと思います。
はじめは乳児湿疹でお世話になりました。
その時もまだ新生児の息子は予防接種受けておらず、院内感染予防を心配しておりましたが、何もこちらから言わずとも待ち時間も優遇して頂き、別室で待たせて頂けました。
スタッフのみなさんの細やかな対応が素晴らしすぎました。
本日は、予防接種の相談でお電話させて頂きました。
電話相談でも、細かく色んなことを教えて下さり、とても助かりました。
先生をはじめスタッフの皆さん全員、これからの日本をになう子供たちが元気に成長する為に貢献しようとされている姿勢が伺えれます。
これからも、こちらをホームドクターにさせて頂きたいと思います。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
キムラクリニックショウニカニュウセンカ
きむらクリニック小児科乳腺科ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~12:00
- 15:00~17:00
-
火
- 9:00~12:00
- 15:00~17:00
-
水
- 9:00~12:00
-
木
- 9:00~12:00
- 15:00~17:00
-
金
- 9:00~12:00
- 15:00~17:00
-
土
- 9:00~12:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- 受付開始:午前は朝7時頃より、午後は12時より。小児科は当日の順番予約、乳腺科は時間予約をインターネット予約できます。
- 定休日補足
- 第1、第3水曜日は定休日
駐車場
- 駐車場補足
- 隣接してコインパーキングあります。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日