スカイザバスハウス
ショッピング店その他
根津駅から徒歩9分(650m)
外観は銭湯ですが、中に入ってみるとアートな作品が展示されていました。外観からは想像がつかず、本当に中にはいっていいのかな〜と思ってしまうくらいでした。 土曜日の午後に行きましたが、中には15人ほどの人がおり格好も割とおしゃれな感じの方が多かったと思います。
いまやガイドブックやテレビにも紹介される 東京下町の代表格・谷中 商店街だけではなく お寺が多く、静かな谷中の町の佇まい 昔からの落ち着いた歴史の空気を 胸一杯に吸いながらの散策は格別です。 ぶらぶら歩きをしていると 谷中六丁目当たりの交差点角にある銭湯を うっかり通り過ぎそうになります。 が、これが件のギャラリーなのです。 まさか銭湯がギャラリーに変身しているなど 誰が思うでしょう。 でも、外観も内部も立派な銭湯なのです。 それも200年の歴史を持つ「柏湯」なんですから。 二層の切り妻屋根、白壁、煙突がそのまま残され 入り口には白地に黒い「ゆ」の文字の暖簾 靴脱ぎの両側にはもちろん銭湯にある下足箱。 内部は、つまりかつての洗い場、湯船があった場所は 女湯男湯の壁が取り払われ モルタル床と白壁の広々としたスペース。 明かりは銭湯独特の高い天井にある明かり取りからの 自然な陽光を生かしてあります。 立ち寄ったときは確か写真展を開催していたと記憶してます。 体験したことのないギャラリー空間に感動して 作品より、この発想でギャラリーを開こうと 考えた人に想像がいってしまいました。 絵画の展示だけではなくて 音楽ライブや、パフォーマンスなど さまざまなアイディアで利用されているそうです。 是非谷中へ散策に出られたら 立ち寄ってみて欲しい場所に1つとして推薦します。
【大人かわいい♪老眼鏡専門店】デザイン、品質、すべてが本物。おしゃれさで選ぶなら迷わず当店へ。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。