営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~14:30 | 休 | |||||||
18:00~23:30 | 休 |
- 営業時間補足
- (料理L.O. 13:00)(料理L.O. 21:00)
- 定休日補足
- ランチは予約のみの営業
口コミ

路地裏の名店
- 投稿日
厳選した食材でいただける懐石料理のお店「くろす」
特別な日に利用したいお店ですがランチタイムはリーズナブルに価格で天丼がいただけます。
旬の野菜や丼からはみ出した大きな海老の天ぷらがのった大エビ天丼は1800円でいただけますよ(^^)
天つゆも出汁が効いててとても美味しくいただけました!
仕事で飯田橋まで出てきたついでにランチは神楽坂でと思い炎天下の中、軽子坂を登ります。皮膚がジリジリ焼けるのがよくわかります。
坂を登りきった先の路地にある「神楽坂くろす」が今日の目指すお店です。当然予約なしですが何とかなるだろうと楽観しながら戸を開けました。
5席あるカウンターは残り1席、ギリギリセーフです。1人というのはこういう時に便利です。3人は常連さんのご様子です。
さてメニューは「くろす特製すきやき丼」「季節の天丼」「大海老天丼」「鯛茶漬け」です。揚げ物が2つ並ぶところを見ると天麩羅は得意なのでしょう、と勝手に想像して「季節の天丼」(1800円)をお願いします。
カウンターの反対側ではご主人、女将、常連さんたちがワイワイ楽しそうですね。世間話に花が咲いている、というか満開です。
丼の前に小鉢が2品、浅利のしぐれ煮と茄子の揚げ浸しです。しぐれ煮は普通でしたが、揚げ浸しは出汁が強すぎず上品な味付けで絶品です。これは期待させる前振りでした。
次いで天丼の登場です。小振りの丼に海老、穴子、茄子、獅子唐2本、烏賊、鱚と盛り沢山です。天麩羅を丼ツユに潜らせたのではなくツユを上から回しかけているようです。
まずは穴子をひと口いきます。外は見事にパリっと中はふんわりとした見事な揚げ具合です。ここまで中がふんわりした穴子の天麩羅はなかなかお目に掛かれません。獅子唐、茄子と食べ進みますがやはり外はパリっとした揚がり具合です。海老もプリっと絶好の食感、烏賊も中はしっとりと揚がっています。天麩羅は蒸し料理とも言いますが、まさに絶妙な揚げ具合ならぬ蒸し具合です。
天丼としては久しぶりのヒット、しかも個人的には大ヒットに巡り合えてちょっと興奮です。
ただカウンター内の様子が少し気になります。畏まった雰囲気ではないと言えば聞こえがいいのですが、私がいた時はラフ過ぎて、ご主人それはどうなの?とちょっと驚かされることもありました。常連さんもいたからかもしれませんがもう少し気を遣って欲しいものです。
天丼はとても美味しかったのでまた来ようとは思います。
ごちそうさまでした。
神楽坂で、ランチです。
お店は、古民家風で結構高級感が、ありますね。
店の中は、カウンター席が5つほどで、2階にテーブル席があるとの事です。
鯛茶漬けをお願いしました。
鯛が、弾力がありとても美味しいです。
大将の人柄も良いですね。
今度、夜のお邪魔しようと思います。
口コミ投稿で最大60ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
カグラザカ クロス
神楽坂 くろすジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 11:30~14:30
- 18:00~23:30
-
水
- 11:30~14:30
- 18:00~23:30
-
木
- 11:30~14:30
- 18:00~23:30
-
金
- 11:30~14:30
- 18:00~23:30
-
土
- 11:30~14:30
- 18:00~23:30
-
日
- 11:30~14:30
- 18:00~23:30
-
祝
- 11:30~14:30
-
- 営業時間補足
- (料理L.O. 13:00)(料理L.O. 21:00)
- 定休日補足
- ランチは予約のみの営業
関連ページ
クレジットカード





- 公開日
- 最終更新日