iPhoneの充電ができない...!
そんな時でも当店のiPhone充電口修理で最短即日修理可能です!データも基本そのままで修理OK!
みなさん、こんにちは!
土気iPhone修理舎です。
今日はiPhoneの充電端子修理をご紹介します。
当店ではiPhoneの充電端子が壊れてしまった時でも当店最短即日修理ができます。
iPhoneは毎日使うもの。
なので、充電も毎日しますよね。
そうすると、充電端子が摩耗して接触不良を起こしたり、充電ができなくなったりします。
具体的な症状の例を挙げると、
・iPhoneが充電できない。
・iPhoneの充電が角度によってできなりできなかったりする。
・充電スピードが遅い。
・特定のケーブルでしか充電できない。
・パソコンに接続しても認識しない。
・iTunesに繋げない。
・有線イヤホンが使えない。
このように挙げられます。

お風呂で使ったりする方の場合、「充電できません。コネクタに液体が検出されました」と出てしまい充電ができないといった症状もあります。
このようになってしまうと、買い換えるしかないと思ってしまいますが、実は充電端子の修理で直る場合が多いです。
充電端子の交換修理を行えば、買い換えるより当然安いですし、当店の場合は基本的にはデータそのままで充電口修理を行うので買い換えると面倒なデータ移行もする必要はありません!
iPhoneの画面修理やバッテリー交換と同じく、iPhoneの充電口修理も最短即日で修理可能ですので、「修理のために何日も預けられない...!」という方でも安心です!
iPhoneの充電端子修理も当店にお任せください!
