みなさん、こんにちは!
土気iPhone修理舎です。
今日は「iPadが充電できない...!」という方向けの記事になります!
iPadを使っていて充電ができなくなってしまったり、充電ケーブルを挿し込むとグラグラして角度によって充電できなりできなかったりする症状でお困りの方はぜひ当店にiPadをお持ち込みください!
最短即日で修理承ります!
iPadの充電口が壊れてしまって充電ができなくなってしまうことって実は結構多いんです。
特に充電しながら使ったり、充電ケーブルを繋いだ状態で強く引っ張ったりすると充電端子に負荷がかかり壊れてしまうんです。
なのでiPadを使うときは充電しながら使うことをできるだけ控え、充電しながら使うにしても充電ケーブルの長さに余裕ができるようにした状態でできるだけ充電端子に負荷がかからないように注意してください。

iPadの充電口修理で実は修理受付している修理店が少ないんです。
そもそもで言えば、iPadの修理を受付している修理店自体少ないですが、その中でもiPadの充電口修理をしている修理店は少ないです。
iPadの充電口は部品が「コネクタタイプ」になっていないものが多く、取り外しするにははんだごてが必要です。
なので、修理の難易度が高く簡単には修理できません。
そのため、修理店でも受付していないことが多くなってしまうんです。
ですが、ご安心ください!
当店「土気iPhone修理舎」では、iPadの充電口修理も受付しております!
「修理に数日かかるのは困る...」「iPadのデータが消えるのは困る...」という方でもご安心ください!
基本的にデータそのままで最短即日修理が可能です。
・iPadシリーズ(無印iPad)
・iPad Proシリーズ
・iPad Airシリーズ
・iPad miniシリーズ
どんなiPadでも充電口修理承ります!
iPadの修理も土気iPhone修理舎にお任せください!
