セイシカイシンサホウガクイン
趣味・スクールその他
市ケ谷駅から徒歩2分(160m)
今まで、長期の習い事をするのに躊躇していたのですが、 他のマナー教室と比較してもとても長時間じっくり学ぶ事が出来るのが魅力です。 教養科は24講義(48時間)なのですが、実技・座学をバランスよく勉強できます。 他のマナー教室も少しだけ通ってみた事があるのですが、 数日だけではマナーや作法は、範囲が広いのでなかなか全てを網羅する事が出来ませんでした。 毎回お茶とお菓子を食べながら聞く講義は凄く新鮮な気持ちで元気を貰えますし、 素敵な先生方や、生徒さんとお会い出来る機会があるので気持ちがとても上がります! また、テレビでよく出演されている近藤先生を始め、沢山の素敵で魅力ある先生の講義が分かりやすくて大好きです! マナーは現代でよく使う礼や立ち居振る舞い、お茶のいれかたは勿論ですが、 その他に扇子の扱い方や今の方があまり知らない事も幅広く網羅しています! また、もう一回同じ授業を受けたい時もお安く受講出来ますし、 着付けやビジネスマナー教室も行っているので、沢山の事を吸収できます。 教養科24過程の他に、その上の専科、師範科、講師会と、どんどん専門性を高めていくことが出来るのも、とても魅力的です(*^_^*)
結婚を考えはじめたので、通い始めました。 私はいわゆるガサツな女性で、「可愛らしい」「思いやりある」女性になりたいというのが動機です。 「お作法」というと格式張ったイメージかもしれませんが、母や学校が教えてくれなかったことを学び直している感じです。 人へお茶を出す、モノを渡す「美しい仕草」が身についた先輩がたくさんいます。 先生は皆さん親切でキュートな女性ですので、是非体験をお勧めします。 きっと「こんな女性になりたい!」という先輩や先生が見つかりますよ!
~和の稽古を通して“日本”を学ぶ【和塾ジャパン】~ 鼓と太鼓|テーブル茶道|茶花|写経と法話
【九段下駅から徒歩でスグ】初回体験2,000円★運動初心者でも無理なく続けられるプログラムをご提案
★PC・スマホ・タブレット教室★全国に100教室展開中!
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。