






<投資・会計>の基礎から応用まで★未来の資産を育てるレッスン
将来的な資産形成に欠かせない“マネー知識”や“投資の心得”。
【(株)花子ホールディングス】では、
NISAの始め方から、米国決算書の詳細な読み解き方まで、
会計に関する様々なレッスンを提供しております。
受講生一人ひとりのニーズに応じたサポートをお約束。
お金の流れや世界の経済を学び、人生を賢く歩んでいきましょう。
~レベル別★4つのコース~
・初心者コース
┗「投資をイチから学びたい、英語を得意にしたい、米国株に詳しくなりたい」など
・決算書を読むコース
┗「英語の決算書を読めるようになりたい、会計の基本を知りたい」など
・英文会計入門コース
┗「簿記を英語で学びたい、アメリカでMBAを受ける前に予習しておきたい」など
・実践コース
┗「株価に振り回されない投資判断力を身につけたい」など
すべての授業において“飽きない楽しいレッスン”をお約束!
あなたに当てはまるコースをお選びください。
ご入会は年に2回。
1月と7月に受け付けています。
退会はいつでもOKです!
入会金や教材費は一切なし。
ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
皆様にお会いできる日を楽しみにしています★
アピールポイント
主なコース
-
授業料
-
実践コース¥9,900(税込)
コース
口コミ
高校生でも分かる⁉︎その誘い文句に惹かれて学び始めてはや数年☺️難しい言葉でなく、分かりやすい言葉で教えて頂け、一緒に学ぶ皆さんもとっても感じのいい方々ばかり。楽しく学べますよ✨
わたしは英文科卒だったので、会計とか経済とかは門外漢だったのですけれど、花子先生のユーモアあふれる語り口を、無理をしないステップバイステップのゆっくりとした段階的な教え方でコツコツと理解を深めていけました。
今では、自分で日本企業の決算短信とか、米国企業の四半期決算の財務三表などを物怖じせずに読むことができるようになりました。でも、3年くらいはじっくりと学ぶことを勧めます。慌てる乞食は貰いが少ないっていうでしょ?
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
Q&A
- 投稿日
Q.料金は都度払いですか?

- 回答日
ご質問ありがとうございます。
はい、その都度でPaypalで月額払いです。1ヶ月やってみて、「やっぱり合わないなあ。」と思ったら、1ヶ月で辞めることができます。月額以外の費用は一切かかりません。オンライン塾という感じで、直接、講師の花子に質問しながら勉強できます。
退会希望となりましたら、ご自身でも月額支払いをストップできると思いますが、難しかったら hanako@financewithhanako.com に「退会希望」というタイトルを送ってください。
最後のお支払いの1ヶ月後に自動的にレッスンリンクに入れなくなります。
ただいま、実践コースのみの受付となっております。
初心者コースや決算書を読みコースなどは、今年の12月末から募集となります。
詳しくはこちらのHPもご覧ください。
https://www.financewithhanako.com/
とりあえず高校生でも分かる米国株の動画をご参考にいただき、次回の募集をご検討くださいませ。
https://youtu.be/7QGN_Ik6_dw?si=2rbs-38CMqX2sWcr
参考になる質問投稿でポイントゲット
概要
店舗名
カブシキガイシャハナコホールディングス
(株)花子ホールディングスジャンル
住所
出張・訪問対応エリア
北海道
メッセージ
関連ページ
スクール詳細
- 授業
- オンライン講座あり, 少人数指導
- オンライン授業
- オンライン授業可
提供サービス
- 無料体験
- あり
その他
- 特筆事項
- オンライン会計クラスメンバー募集は1月と7月
- 公開日
- 最終更新日