口コミ投稿、写真投稿で最大30ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
詰め物や被せ物の素材として、
セラミックを使用する治療法です。
セラミックの最大のメリットは見栄えの美しさで、
ただ白いだけでなく、天然の歯に見えるような
自然の白さを実現することができます。
(1)カウンセリングを行った後、
歯の形を整え、型取りを行い、仮歯をいれます。
(2)出来上がってきた被せ物を口腔内に試適し、
適合や色をチェックします。
(3)一度被せ物を仮の接着剤でつけて、
1週間ほど使用してもらいます。
(4)違和感なく使えれば、
本物の接着剤でつけて治療終了になります。
その他留意事項に記載
2~5回程度
ただ、硬さという点で金属より劣っている点があり、
あまり硬いものを強く噛んだり、
歯ぎしり食いしばりが強い人は、
セラミックは割れてしまうことがございます。
セラミックの被せ物や詰め物に問題がなくても、
虫歯や土台となる歯根の状態、歯周病の有無によって、
寿命が短くなることがあります。
定期的な検診を行い、チェックさせていただくことをお勧めします。
・セラミックインレー(1本): 50,000円
・ハイブリッドクラウン(1本): 45,000円
・ジルコニアクラウン(1本): 50,000円~80,000円
・メタルセラミッククラウン(1本): 80,000円
・クラウンオールセラミック(1本): 100,000円
◆その他治療
・ゴールドクラウン(1本): 80,000円
・ゴールドインレー(1本): 50,000円
※価格は全て税抜きです。
ホワイトニングは、歯を削らずに
自然な白さにしていくことができる処置方法です。
クリニックで行うオフィスホワイトニング、
家庭で行うホームホワイトニングの
2種類の方法があります。
オフィスホワイトニングとは、
歯科医院で行うホワイトニング法です。
オフィスホワイトニングジェルに光を当てて、
歯の表面から白くしていくホワイトニング法です。
ホームホワイトニングとは、
ご自身で専用のマウスピースを使って、
お家で行うホワイトニング法です。
医院で専用のマウスピースを作成し、
ホームホワイトニングジェルを用いて
ゆっくりと歯の内部まで白くしていく方法です。
4種類の濃度のジェルをご用意しております。
ご希望になる白さにするためには、
数回施術を受けて頂くのが理想的です。
・オフィスホワイトニング(1回):16,500円(税込)
・ホームホワイトニング(マウスピース、
マウスピースケース、ジェル2本):22,000円(税込)
※詳しくは当院までお問い合わせください。
1~5回
・オフィスホワイトニングでは、奥歯は白くできません。前歯12本と中奥歯8本までが対象となります。
・妊娠中、授乳中の方は施術できません。
・ホワイトニングをする部分に差し歯がある場合は、
その部分はホワイトニングすることはできません。
・知覚過敏の症状が出る場合があります。
・稀に白くならないケースもあります。
・永久的に白さを保つものではありません。
1回の処置で個人差はありますが、
3~6ヶ月ぐらいで色落ちしてきます。
・審美義歯
(バルプラスト義歯、スマートフィット義歯)
金属のバネが無い、ひとに気づかれにくい入れ歯です。
金属のバネ(クラスプ)を使用せずに、
床部分の範囲を広げて
歯茎を覆うことで固定する部分入れ歯です。
装着しても他の人に気づかれにくく、
お口まわりの印象を損ないにくいほか、
入れ歯が外れたり、
ずれたりすることが少ないという特徴もあります。
金属を使用しないので、金属アレルギーの方でも
安心してお使い頂ける入れ歯です。
・金属床義歯(薄く、強度が強い)
熱を伝えやすいので味が感じやすい、
床部分に金属フレームを使用した入れ歯です。
金属フレームを使用することで強度が確保されるほか、
薄く作製することができるので、
装着時の違和感を軽減することができます。
また、食べ物や飲み物の温度差が
自然に感じられるようになるので、
食事を美味しく味わうこともできます。
(1)概形印象
その患者さん専用の型どりの装置を作成します。
(2)精密印象
専用の型どりの装置を使って、
精密に型とりをしていきます。
(3)咬合採得
入れ歯の噛みあわせを確認していきます。
この工程が1番時間をかけなければいけません。
場合によっては、
2回に分けて行うこともあります。
(4)試適
この段階で入れ歯の歯が並んできます。
入れ歯完成の一歩手前で、ロウでできた入れ歯です。
これをお口にはめてもらって、
見た目などの確認をしてもらいます。
(5)完成
完成した入れ歯を口腔内であわせてみて、
痛いところや、かみ合わせてみて
左右均等に噛めているかなど
入れ歯の調整を行います。
◆バルプラスト、スマートフィット
・1床: 100,000~150,000円
◆金属床義歯
・1床: 250,000円
※価格は全て税抜です。
3~6回程度
入れ歯は完成後も、
調整による来院が必要になります。
審美義歯の耐久性は、個人差はありますが、
3~5年といわれています。
金属床義歯は、
金属アレルギーのある方は使用できません。