スタジオ ベノデマリア ミヤワカスタジオ
ダンススクール
こもりまりや
宮田ICから7km
店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
生まれつき絶対音感を持つ
3歳からピアノ、バイオリン、バレエを始める 4歳からヒップホップダンス、 6歳からジャズダンス、タップダンス、歌唱、演技、フラメンコ、フラダンス、 8歳からっコンテンポラリーダンス、 12歳からフィギュアスケートを学ぶ 2013年 第12回北九州&アジア全国洋舞コンクール エキシビション出演 2014年 ユースアメリカグランプリ2015 日本予選 TOP12 ニューヨークファイナル出場権 オーストラリア国立オーストラリアンバレエスクール スカラーシップ受賞 2015年 オーストラリア国立オーストラリアンバレエスクールに留学 西島数博演出・振付・出演 Super神話Musical『ドラマティック古事記』キャナルシティ劇場に出演 第66回NAMUEクラシックバレエコンクール福岡 ロシア国立ノヴォシビルスクバレエ学校スカラーシップ受賞 ユースアメリカグランプリ2015ニューヨークファイナル出場 グランデフィレ リンカーンセンターに出演 ジャパンバレエコンペティション福岡2015 ベルリン国立バレエ学校短期留学参加権受賞 第4回全国クラシックバレエコンクールin HIRAKATA ウクライナ国立キエフバレエ学校入学許可受賞 第11回バレエコンペティションin奈良 エキシビション出演 ドナティアン・ラヴェ振付作品『SEASONS』出演 ユースアメリカグランプリ2016日本予選ファイナリスト ニューヨークファイナル出場権 ジョフリーバレエアカデミー短期留学許可受賞 第6回琉球新報国際バレエコンクール プラハ国際サマーワークショップスカラーシップ賞 エキシビション出演 2016年 天満天神バレエ&ダンスフェスティバル第2回福岡公演 エキシビション出演 蔡暁強構成・振付・出演『SHOES』Zepp Fukuoka出演 第4回ふくおか全国バレエコンクール エキシビション出演 第78回NAMUEクラシックバレエコンクール福岡 エキシビション出演 第3回おかやま全国バレエコンクール エキシビション出演 2018年よりStudio Beno de Maria講師を務める 2021年 第2回火の国くまもと洋舞コンクール ボリショイバレエ学校年間留学権 2022年 九州総合芸術祭2022 クラシックバレエ「眠れる森の美女」全幕 主演オーロラ姫を演じる A2シアター代表
2013年 第12回北九州&アジア全国洋舞コンクール 第1位 北九州市長賞 エキシビション出演 2014年 第58回NAMUEクラシックバレエコンクール京都 第3位 第10回バレエコンペティションin奈良 第3位 ユースアメリカグランプリ2015 日本予選 TOP12 ニューヨークファイナル出場権 オーストラリア国立オーストラリアンバレエスクール スカラーシップ受賞 2015年 第5回琉球新報国際バレエコンクール 第1位 審査員長賞 第3回ふくおか全国バレエコンクール小学生部門 第2位 福岡市長賞 ふくおか賞 第66回NAMUEクラシックバレエコンクール福岡 第1位 ロシア国立ノヴォシビルスクバレエ学校スカラーシップ受賞 ユースアメリカグランプリ2015ニューヨークファイナル出場 グランデフィレ リンカーンセンターに出演 第69回NAMUEクラシックバレエコンクール京都 第2位 ジャパンバレエコンペティション福岡2015クラシックバレエ部門 第1位 技術賞 芸術賞 福岡県知事賞 モダンダンス部門 第1位 技術賞 芸術賞 福岡県知事賞 マイレン・トレウバエフ審査員特別賞 ベルリン国立バレエ学校短期留学参加権受賞 第4回全国クラシックバレエコンクールin HIRAKATA第1位金賞 枚方市長賞 ウクライナ国立キエフバレエ学校入学許可受賞 第3回福岡NBAジュニアコンクール 第1位 第3回広島NBAジュニアコンクール 第1位 第2回おかやま全国バレエコンクール 第1位 岡山市長賞 第5回NAMUEクラシックバレエコンクール グランドファイナル 第3位 ユースアメリカグランプリ2016日本予選ファイナリスト ニューヨークファイナル出場権 ジョフリーバレエアカデミー短期留学許可受賞 第1回さっぽろ全国バレエコンクール 第1位 札幌市長賞 審査員特別賞 第75回NAMUEクラシックバレエコンクール神奈川 第1位 第6回琉球新報国際バレエコンクール クラシックバレエ部門 第1位 創作舞踊部門 個人 第1位 創作舞踊部門 団体 第2位 プラハ国際サマーワークショップスカラーシップ賞 エキシビション出演 2016年 Program for Competition inOKAYAMASYMPHONY HALL アジアングランプリスカラシップ受賞
2016年 第78回NAMUEクラシックバレエコンクール福岡 第1位 エキシビション出演 第7回クリエ全国バレエコンクール 第2位 第2回鹿児島NBAジュニアコンクール 第1位 アジアングランプリ2016 香港 第5位 2020年 NBA福岡ジュニアバレエコンクール 第2位の1 第11回琉球新報国際バレエコンクール 第3位 2021年 ジャパンバレエコンペティション福岡2021 モダンダンス部門 第2位 ジャパンバレエコンペティション沖縄2021クラシックバレエ部門第3位 イルギス・ガリムーリン審査員特別賞 技術賞 モダンダンス部門第3位 第2回火の国くまもと洋舞コンクール コンテンポラリー部門第2位 ボリショイバレエ学校年間留学権 2022年 NBA鹿児島バレエコンクール 第2位の1 第2回山口国際ダンスコンペティション クラシック部門 第2位 コンテンポラリー部門 第2位