席・設備・特徴・許認可番号
・特徴:全て畳の部屋です。
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜16:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~16:00 | 休 | 休 | ||||||
10:00~17:00 | 休 | 休 |
口コミ
電話してみたところ見学可能とのことで行ってきました。茶道は全くの未経験です。
外観は敷居が高く感じましたが、先生も生徒さんも親切な方で通いやすい茶道教室です。
必要なお道具の販売もされているので、一通り揃えることが出来ました。
小学生のキッズクラス、私のような初心者から、他の茶道教室の先生をされている方まで、広く通われている様です。

- 返信日
ご来館頂きありがとうございます。
会館の中に様々な教室がある中、初心者のお教室での出発という事で、
一緒に楽しみましょう。又お道具の購入もありがとうございます。
千葉都市モノレールの穴川駅から歩いて、歩いてほど近いところ、駅から一本道のところにあるこちらの施設「茶道会館」。
静かな街並みのなかにぴったりの高尚な雰囲気のこちらの施設は、日本で唯一の茶道会館なのです。全国でもここにしかないのだといわれ、とても貴重な体験ができた気分がしました。
先日は、普段公開していない茶室の裏側を見学させて頂けて、茶器の拝見の仕方や茶道具についても学べました。そのあとは、いよいよ念願のお抹茶淹れも体験できました。初めての方も先生が指導してくれるので、できましたよ。そして、自分で点てたお抹茶をオリジナルのお茶菓子と一緒に頂いて、すごく楽しかったです。事前に予約が必要ですが、一人2500円で、たのしいひと時が過ごせますしたよ。

- 返信日
まるちゃん様
千葉あそびでの体験では大変お世話になりました。又機械がありましたら是非遊びにいらしてくださいませ。楽しい時間を過ごしていただいたこと嬉しく思います。有り難うございました(^^♪
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
サドウカイカン
茶道会館ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~17:00
-
火定休日
-
水定休日
-
木
- 10:00~17:00
-
金
- 10:00~16:00
-
土
- 10:00~16:00
-
日
- 10:00~16:00
-
祝
- 10:00~16:00
-
駐車場
- 駐車場補足
- 3台駐車スペースあります。又駅近くにコインパーキング有。
関連ページ
クレジットカード





電子マネー
- 交通系電子マネー(Suica/PASMO/ICOCA など)
- 公開日
- 最終更新日