突然ですが、まず自慢から。硝こ工房には駐車場もあります(ここが自慢どこ)が、長野駅からJRで来る場合は、安茂里まで3分そこから徒歩で3分半。13時30分〜とんぼ玉体験やフユージングの体験が出来る工房がオープンしました。カラスの様な真っ黒なたたずまいに緑のドア。お街から離れて、静かに作品づくりに没頭する事は脳みそにいいんですよっと。 何だか、収まる所へ収まった自分って気がしてます。
オーナーは、長野市で第1号のトンボ玉体験の店舗を飯綱高原で始め、2店舗目は善光寺界隈で共同で開店、そこでは共同オーナーでしたが、2016年11月より独立し、のどかな安茂里に物件を購入し新店舗を開店しました。作家名はBeeno Kingoroと言います。
銅版画・陶芸(教室講師)・バーナーワークと物造りが大好きです。
店内は、とても落ち着いた雰囲気で、壁や所々にアート作品が展示され、アートの世界に入り込んだ気分になれます。それに、カフェも併用しWiFiも出来、お飲み物やスイーツを楽しみながら体験が出来ます。
食べ放題(と言っても食べ尽くしではない(汗))のお菓子も沢山置いてありますよっと。
時々、気紛れに猫も顔を出してしまうかもしれませんがよろしくです。(^^)
可愛いお花の好きなガラスの模様を置いて、ネックレスやピアス等々夢中になって作ってみましょう。ひと時の時間を没頭するという時間は人生で大切です。いつもと違う時間を過ごしましょう。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:トンボ玉体験はバーナー2機で交代でやります。フユージングと出来たとんぼ玉体験は20名一度に体験が出来ます。
・特徴:不思議な秘密基地の様な工房だと皆さん言われます。オーナーはとても明るく体験が楽しくなりますよ。お菓子はサービスででます。コーヒーはセルフですが一杯100円〜飲めます。勿論お茶は無料です。
・他、ドリンクもございます。:コーラ・オレンジ・ジンジャエールで一杯300円です。
営業時間
- 本日の営業状況
- 13:30〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | ||||||||
13:30~18:00 |
- 営業時間補足
- 基本、トンボ玉体験とフユージング体験のみ4名様以上であれば火曜/金曜以外も朝9時より予約出来ます。出来たとんぼ玉体験は10名以上なら火曜/金曜以外も朝9時より予約出来ます。
- 定休日補足
- 年中無休ですが、2日前には予約を入れて下さい。必須
口コミ
口コミ投稿で最大85ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ガラココウボウ
硝こ工房ジャンル
電話番号
住所
アクセス
長野駅よりJRで安茂里駅まで3分、そこから徒歩4分。デリシア安茂里店より19号線を北へ上がり一個目の四つ角を右。200mトンボ玉体験看板あり。
- 最寄駅
- 安茂里駅 から240m (徒歩3分)
- 川中島駅 から2km (徒歩25分)
- 長野駅(JR・しなの) から3km
- バス停
- 西河原から220m (徒歩3分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 13:30~18:00
-
火
- 9:00~18:00
-
水
- 13:30~18:00
-
木
- 13:30~18:00
-
金
- 9:00~18:00
-
土
- 13:30~18:00
-
日
- 13:30~18:00
-
祝
- 13:30~18:00
-
- 営業時間補足
- 基本、トンボ玉体験とフユージング体験のみ4名様以上であれば火曜/金曜以外も朝9時より予約出来ます。出来たとんぼ玉体験は10名以上なら火曜/金曜以外も朝9時より予約出来ます。
- 定休日補足
- 年中無休ですが、2日前には予約を入れて下さい。必須
駐車場
- 駐車場補足
- 三台分の駐車場がありますが予約を入れて下さい。デリシア安茂里店のPを使われる方は自己責任でお願いしております。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日