実は腰痛の方に特徴的な歩き方が3つあります。
①体が横ブレして歩く
これは足をついた瞬間、体が横に流されてしまいそれを止める為に腰の筋肉を使います。その為片側が痛くなる腰痛になりやすいです。
②足首を捻る歩き方
これは地面を蹴り出す瞬間、つま先が外側を向きクイっと捻る歩き方です。足を捻るので腰も一緒に捻ります
③ペタペタ歩く
ペタペタ歩きは地面を蹴らずに歩くので、足を前に運ぶ時に自分の筋肉だけを使い腰が疲れやすくなります。
これら全てが腰痛に関わってくるので、歩き方をもう一度見直して根本的に良くしていきませんか?
https://www.ekiten.jp/shop_62096922/w
