靴の重要性をこれまでお話ししてきましたが、そもそも靴をちゃんと選んで履かないといけない理由は体の土台を安定させる為です。
日本人は約7割が扁平足と言われています。
特に肩凝りや首の痛みを抱えている方は、9割近くが扁平足傾向です。
そんな扁平足!
首や肩にどんな影響があるのか?
実は扁平足で土台が不安定だと、
・ヒザが内側に捻れる
・股関節が内側に捻れる
・反り腰になる
・背中が丸くなる
・頭が前に出る
などの姿勢への影響が出てきます。
特に重い頭が前に出てしまうことで首肩の筋肉は常に緊張しています。
よって首肩こり、頭痛なども引き起こします。
このような症状お持ちで根本的によくしていきたい方は、まずはマッサージを受ける前に当院で扁平足を整え、正しい姿勢を作りましょう!
