今日は歩き方の重要性について!
そもそも良い歩き方とは?
姿勢が良いこと?、地面を蹴っていること?腕が振れてること?
私が定義する良い歩行はこの3つです。
・歩くスピードが早いこと
・横ブレせず歩けること
・歩幅が広いこと
これらが揃っていると、カラダへの負担は少なくなりヒザや腰などの痛みを軽減します。
そんな歩行!
これを意識して直そうとしてませんか?
実は歩き方は意識しては直せません。
無意識で良い歩行に誘導する必要があります。
そのために私たちは靴やインソールで矯正を行い、歩き方を修正します。
まずは足元などの環境を整えてから施術行い、最短で良くなるようにアプローチしていきます。
是非一度、ご相談ください。
