歩く時よく大股で歩きましょうとか、腕を振りましょうなどと言われる事があると思います。
じゃあなんで大股のほうが良いのか?
それは歩幅が大きいと地面を良く蹴れるからです!
遠くに足をつく事で後ろ足の股関節の角度が広がります。角度が広がると自然に地面を蹴る力が増えて前に足が出るようになります。
その繰り返しでスピード感があり、疲れにくい歩き方ができるようになります。
スピードが出ると若々しく見え、自然と胸を張って歩けることにも繋がります。
そしてその歩幅を広げるために重要な事がサイズの合った機能性の良い靴を履くという事です。
当院では歩行の最適化のために靴やインソールなどを使いより良い歩行ができるように心がけています。
まずはサイズを合わせる事が重要ですので、気になる方は公式LINEより【歩行】と送ってください!
