口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥4,290(税込)
出産する時に開いた骨盤は、出産後1〜9時間かけて急激に戻り、左右の腸骨はゆっくりと元に戻るのですが、正しい位置に戻らずに固定されてしまう場合が多く、身体に不調が出てきます。
骨盤が歪むと、筋肉、内臓の活動が正常な状態に戻らず、体調がすぐれなかったり、代謝が悪くなり太りやすくなったりします。産後、体重が元に戻らないことも多いです。
出産後は、誰しも骨盤仙腸関節が不安定ですので、早めに本来の位置に調整するべきです。
また、産後仙腸関節がズレたままですと女性ホルモンのエストロゲンの分泌が減り、暴食になり太りやすくなる傾向にあります。
また、イライラ、不眠も重なり深刻な「産後うつ」に悩む方も多くみられます。
自覚症状がなくても調整してあげるのが望ましいです。
出産前のスリムな状態に戻りたい方、健康でニコニコ笑顔の子育てを希望する方にオススメです(^^♪
また、お子様の成長に伴いママの身体への負担も大きくなります。
お子様の活発な動きに合わせて、ママも元気いっぱい動ける丈夫なお身体を作るお手伝いを致します。
赤ちゃんと一緒の来院は午前中か、17時まででお願いします。
ゆったりモードでご案内出来ます♪
初回は、お身体のゆがみチェックやカウンセリングがあり、1時間ぐらいかかります。
赤ちゃんと一緒に来院される場合は、お気に入りのおもちゃやタオルなど、ご用意いただけると赤ちゃんも安心してママを待っていてくれるようです。
目安としては、産後2ヶ月に入ってお身体が安定してからをお勧めします。
ですが、お身体の様子が心配な場合は、早めにご来院された方が良い場合もありますので、お電話をくださいね。
ママの骨盤が歪んでいると、子宮もゆがんでいる場合があります。
ゆがんで窮屈な子宮で育った赤ちゃんの骨盤も、歪んでいる場合があります。
ハイハイがなかなか上手に出来ないこともあります。
ママと一緒に来院された赤ちゃんは、サービスで「赤ちゃんの健康調整」を受けられます。
各関節の動きを良くするマッサージです。
赤ちゃん達から大人気です!!
皆、気持ち良さそうな笑顔を見せてくれます(*^^*)
ご希望の場合はお声かけくださいね。
※来院のタイミング・・出産後2ヶ月ぐらいから
(帝王切開分娩のかたは、傷口が落ち着いてから)
※赤ちゃんとご一緒の来院は・・赤ちゃんの健康を考慮して、2か月以降をおススメします。
¥4,290(税込)
あん整骨院では【骨盤調整(矯正)+各部位の関節アプローチ】という根本治療を目的とした自費治療のメニューをご用意しています。
(例:慢性腰痛、椎間板ヘルニア、すべり症、狭窄症、坐骨神経痛、変形性膝関節症、慢性的な手足のしびれ、長く続く身体の不調、不妊治療、産後調整など)
¥4,290(税込)
妊娠すると、骨盤はとても不安定な状態になります。
子宮が大きくなると、大腰筋が緊張します。大腰筋は、骨と股関節をつなぐ筋肉で左右に2本あるのですが、片方が緊張したりバランスが悪くなると、背骨がねじれて腰痛が起こったり、股関節が痛んだりするのです。特に、骨盤を支える筋肉が弱い人は、妊娠後期にお腹が大きくなり重心が前方にかかると、腰の前湾がひどくなり背中や股関節に負担がかかってきます。
恥骨は、骨盤が歪んでいると出産間近に痛みが増してきます。
骨盤の歪みのないママのお腹の中は居心地が良いので、赤ちゃんも健康にすくすく成長してくれますよ。
初回はお身体の歪みが無いか調べたり、カウンセリングがありますので、1時間ぐらいかかります。
2回目からは、30分ぐらいになります。
¥1,650(税込)
なかなかハイハイが上手に出来ない赤ちゃん。片足を引きずりながらのハイハイ。寝ているときの体勢がひどく傾いている。同じ方向しか向いて寝ない。
病院で股関節の異常を告げられた。装具の装着を勧められている。
転びやすい・・・・など。
小さなお子様の気になる症状はご相談ください。
ママのお腹にいた時に、ママの骨盤の歪みが原因で、歪んで狭くなった子宮で育った赤ちゃんの骨盤もまた多少の歪みがある場合があります。
施術は、乳幼児の骨盤調整(骨盤矯正)となります。
数回通院する中で、正しい位置になっていくので大丈夫です。
ちなみに、この施術を受けたお子様たちは数年後成長して、なぜか足が長くスラットしている子が多く、「運動会のかけっこで一等賞を取りましたよ!」と言う報告をよく聞きます(^^♪
ママやパパの施術とセットにすると、お子様の施術料金はサービスになります。
ぜひ、ご自分の施術にプラスしてみて下さいね。
来院時間は、午前中か午後は15時~17時の間でご予約をおススメします。
夕方18時~20時は、大人の方のご予約がとても多く、お子様向けのゆったりとした環境が作り出せないことがあります。
子育てに慣れていらっしゃらないパパさんとお二人での来院は、お子様に極度の不安を与えてしまう事も考えられます。
まだ院に慣れていない通院初期は、院の環境にもスタッフにも馴染めずとても不安かと思われます。
信頼関係の出来上がっている方と一緒、大好きなおもちゃやタオルと一緒の来院をおススメいたします。
¥5,170(税込)
あん整骨院では【骨盤調整(矯正)+各部位の関節アプローチ】という根本治療を目的とした自費治療のメニューをご用意しています。
(例:慢性腰痛、椎間板ヘルニア、すべり症、狭窄症、坐骨神経痛、変形性膝関節症、慢性的な手足のしびれ、長く続く身体の不調、不妊治療、産後調整など)
初めての来院時は、お身体に歪みが無いかどうかの確認と、カウンセリングがありますので、1時間ぐらいお時間がかかります。
2回目からは、30~40分ぐらいの目安となります。
【保険施術】
★厚生労働省より、保険証が使えるのは捻挫・打撲・肉離れ・骨折を疑う場合などのケガの時だけとされています。
●1割負担の方
初回:410円 2回目:200円 3回目以降〜:160円
●2割負担の方
初回:810円 2回目:400円 3回目以降〜:320円
●3割負担の方
初回:1220円 2回目:600円 3回目以降〜:480円
【初回検査料】
初回の来院時・初回検査を必要とする方のみに頂いております。生活習慣やお仕事、今までの生活環境がご自分にどんな影響を与えてきているのか、骨格の歪み・筋肉の付き方などを確認し、痛みの原因を探します。
価格 3300円(税込)
【保険施術+骨盤調整】
★急性のケガの痛みでも、骨盤のゆがみや身体のゆがみが原因の場合は自由診療(骨盤調整)がプラスされます。
健康保険 + 3190(税込)
※注意:骨盤の歪みが原因となる慢性的な症状は上記の保険適用外になり、自費メニューにて対応させて頂いております。
【自費治療】
●全身骨盤調整(健康作り 全身アプローチ) 4290円(税込)
●特別骨盤調整(健康作り 全身+細部アプローチ 5170円(税込)
健康保険の治療は、電気をかけて湿布やテーピングをすることになります。
転んだり、重い荷物を持ち上げた際に出てしまったものは、歪みが無いかどうか確認させていただく場合があります。
¥3,520(税込)
身体全体の歪みを正し、健康レベルを上げるお手伝いをします。
幼いお子様から学生さん達も、最近はスマートフォンやゲーム機の普及により、長時間同じ姿勢で夢中になってしまいがちです。
いつの間にか身体が悲鳴を上げていることが多くあります。
公園で思い切り身体を動かして遊ぶ機会も少なくなってきているため、「成長と共に育つはずの骨や筋肉がなかなか期待どおりに育っていない・・」というお声も聞こえてきます。
猫背、肩まわり・首まわりの血流の滞りにより、新鮮な酸素を含んだ血液が脳内に運ばれにくい環境も少なくありません。
夜、ぐっすり眠ることが難しいお子様。
学校に登校する気力が湧きにくいお子様。
お腹の具合が思わしくないお子様。
身体を整えることによって、お子様本来の元気パワーがよみがえって来ることが期待されます。
初めての来院時は、お身体に歪みが無いかどうかの確認と、カウンセリングがありますので、1時間ぐらいお時間がかかります。
2回目からは、30分ぐらいの目安となります。
朝なかなか起ることが難しかったり、だるかったり・・
食品添加物が多く入ったお菓子や、ファストフード多くを食べていませんか?
基礎代謝が下がってしまっていることも考えられます。
食生活をもう一度、見直して頂くことも大切です。