上り線
グルメその他
大きいわけではありませんがレストランがあり食事をとることができるようになっています。敷地面積もそこまで広くなくあっさりしているPAですが、駐車している車の数は意外と多く場内移動時には注意が必要です。 ハイウェイスタンプは建物入って右側(確か)にあるので集めている方は用紙を忘れずに。
常磐道のぼり線守谷と千代田の間にあります。守谷はいつも行くのでたまには違うところにと思いこちらへ。意外とキレイで新しかったです。トイレもまあまあキレイ。お店は最低限の食堂と売店。売店は茨城以北のお土産がだいたい揃う。買い忘れても安心。今回は干し芋パイとまんじゅうを購入しました。色々お土産も取り寄せているようなので、選んで楽しかったです。外のやきもちが美味しかったです。
いつもは友部や守谷によりますが、タイミングが合わなかったのでこちらにしました。いつもSAで食べ歩きが楽しみなので、ここは無いかなと思いましたが、やきもちがとても美味しかったです。食堂の名物の豚肉を使ったとんかつもおいしかったです。意外な穴場でとても満足でした。
常磐道上りのPAです。上り最終の守谷SAは大きくて良いですが最終なので混雑するので、こちらをよく利用します。コンパクトなので中での移動も少なくて済みます。施設はトイレ、自販機、食堂、お土産屋です。食堂のらーめんとからあげが美味しかったです。席数は少ないので待つときもあります。
常磐線の上り車線にあるパーキングエリアです。 駐車場がわりと広いので、 初心者でも安心して止められます。 中に入るとちょっとした売店と食事エリアがあります。 小腹が空いた時に売店でチョコやパンを買う事が多いです。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。