タカラジマ
リサイクルショップ
石岡駅から2km
実用品まで使途不明なものまで幅広くあります。 店員が、モンキーマジック(バンド)みたいな中東っぽい人と、トミーリージョーンズみたいな2人が主で、どちらも日本語達者で(シブい系高齢イケメン)、こちらがお願いしてもないのにマケてくれたり、適当な雰囲気がとても心地よいです。 そういうことから、ただ見るだけでも楽しめるので用がなくてもふらっと行くことが多く、かつ、品揃えが多いので掘り出し物を見つけてうっかり買ってしまいます。 3パートあって、 左は、冷蔵庫、テーブル、ソファーエリア。 真ん中はテレビやスピーカー他、電器系と謎の食器やレコード。100円のタコ足コンセントや防風邪マスク、自転車のライトなどの季節商品系。右の館の手前に工具エリア。 どれもけっこう安いと思います。 右は家具エリア。タンスや化粧台が所狭しと置かれています。 別の方も書かれていますが。回転が非常に早いなというのが印象です。 ・アジアっぽいゆるい雰囲気 ・安い ・どんどん品揃えが変わる この3点がタカラ島の魅力でしょう。 (まさかタカラ島のレビューを書きとは思いませんでした。おかげで自分的にマトメできました。)
使われなくなった工場のような建物です。 道路側にはバイク、自転車などが展示。 自転車、バイク類は結構売買されているようで サイクルが早い。 欲しいと思ったら、すぐ手に入れたほうが良いかもしれない。 店内は3つくらいに分かれている。 真ん中がレジのある場所。 外国の方が店員さんらしい。 日本語OKなので安心して利用できます。 店員というより、 フリマの方っぽい接客のような感覚を私は持ってます。 悪い意味ではなく、いい意味で。 何かあれば気兼ねなく、聞いてみましょう。 私は消費税は取られたことないので税込み価格でしょうか。 ここらも、フリマ感覚なのかな。 家具、雑貨、家電など、幅広く売買。 状態が悪いものも多いが、激安品も多い。 掘り出し物も(私にとってだが)あるので、 私は目的もなく見に行く事もあります。 今時のきれいなリサイクルショップではないが、 使えるショップです。 駐車場有。 駐車スペースが狭いので斜め置き。 斜めにラインが入ってます。 営業時間:9:30から17:00 定休日:水曜日
普通に使える店ですね。リサイクルショップとしてここはかなり使えますよ。特に商品展開や価値があります。バランスの良いラインナップで、特に家族での利用する意味がありましたよ。また買って見たいと思わせるお店ですね。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。