ユウゲンガイシャニシヤマコウゲイタタミテン
畳・障子・壁紙張り替え
畳表替え
新規畳
襖張り替え
障子張り替え
最寄駅は赤井駅かいわき駅または、好間中学校の入り口の信号機の処と尋ねていただければすぐわかります。
[ハウスクリーニング・リフォーム・不動産売買]相談実績多数!お家に関するお悩みは全てサイテックに相談
湯本駅から徒歩3分(180m)
\耐用年数10年~15年/お家の美しさ、ずーっと続く!《シリコン塗装》に対応しております。
泉駅(JR)から3.2km
店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
たたみ仕上がり価格表
無料でお見積りいたしますので、 お気軽にご相談ください。 【格安品】 ■中国産表替え:4,500円 そんなにお金をかけたくない、 汚れやすいお部屋におすすめです。 【お手頃品】 ■国中産表替え:6,000円 ■国中産表新畳:13,000円 中国の生産地へ行って 日本人スタッフが生産しているものを取り扱っています。 【縁無し畳】 ■国産新畳:27,000円~ ■国産表替え:12,960円~ ダイケン健やか和紙表を使用。 和紙表によりコーティングされているため、 一年以上は畳表が変色せず長持ちします。 【一番人気(悩んだらコレ!迷ったらコレ!)】 ■国産熊本表替え:8,000円 ■国産熊本新畳:16,000円 当店一番人気です! 【こだわり品】 ■国産熊産表替え:10,000円 ■国産熊産新畳:18,000円 本物志向の客間におすすめです。 【最高級ブランド品】 ■国産熊本表替え:12,000円 ■国産熊本新畳:22,000円 (床はクッション材3mmシート付き) 【有機栽培ブランド品】 ■国産熊本最高級表替え:15,000円 ■国産熊本最高級新畳:25,000円 原料からトコトン吟味した逸品です! (床はクッション材3mmシート付き) ※全て税抜価格です。 ※畳の裏返し等は、個人に余り異なりますが 5~6年で1度当店へご相談ください。 ※新畳の場合、 古畳処分料を1,000円をお預かりいたします。 但しフローリングへの交換で、 畳だけの処分料は2,000円をお預かりいたします。 ※シロアリ駆除もお引き受けいたします。 金額は、坪数により異なります。 ※リホーム工事・襖の張替・網戸の張替なども お受けいたします。 ※ダイケン和紙畳表をご使用する場合は 床もダイケン床とのメーカーさんの指示です。
特殊畳
座卓の台も取り揃えております。 ■大25cm角以上⇒2,500円より (台の大きさ、縁により異なります) ■中21cm角 ⇒2,000円より (縁の使用により異なります) ■小15cm角 ⇒1,500円より (縁の使用により異なります) ※全て税抜価格です。 ※お寺の畳や経机の下の畳、お雛様の下に敷く畳など ご要望に沿って製作いたします。
襖張替・障子張替価格
■普通紙使用:3,000円(片面) 貸家用向けです。 ■糸入り紙使用:4,500円~(片面) 一般住宅におすすめです。 ■糸入り紙使用:5,000円~(片面) 一般住宅高級紙使用。 ■通し間等高級紙使用:10,000円~(片面) ※全て税抜価格です。 ※襖の紙の使用によっては若干金額が変わります。 事前に一度下見をさせてください。 ※入母屋、数寄屋造りの通しの間等の骨襖は +500円かかります。
障子の価格表
【普通の障子紙使用】 ■雪見障子:3,500円/本 ■無地障子:3,000円/本 ■肘掛障子(4尺5寸):2,700円/本 ■窓 障子(3尺):2,300円/本 ■煙抜きランマ(1尺2寸):1,300円/本 【破れにくい障子紙使用(30~40%強)】 ■雪見障子:4,500円/本 ■無地障子:4,000円/本 ■肘掛障子(4尺5寸):3,500円/本 ■窓 障子(3尺):3,700円/本 ■煙抜き欄間(1尺2寸):2,000円/本 ※全て税抜価格です。 ※網戸の張替も請け負っております。 ※建具の作り直しの場合は 1本25,000円位から承っておりますが、 作る様式によっても値段が異なりますので 気軽にご相談ください。