口コミ
場所が少しわかりにくいせいかもしれませんが、
穴場的なスーパー銭湯だと思います。
すごく人が多いわけでもないのに、
広い空間で満足しています。
岩盤浴がプラス100円で利用できたので、
サービスデイだったのかな?
ちょっとそこは不明ですが、
サウナも塩サウナも充実していて、文句なし!
岩盤浴や露天風呂もあるお風呂屋さん
- 投稿日
入湯料は600円でしたが、消費税が5%から8%に増額した時に650円になりました。
内風呂に日替わり風呂やジャグジーもあり、露天風呂もあります!
岩盤浴もあり、コチラは100円で利用可能です。岩盤浴は男女共用ブースと女性専用ブースの二箇所あります。クールダウンのブースは男女共用です。
ご近所さんとよく利用しています。
お風呂に入って食事をしながら宴会!というのがいつものパターンです。
お酒を良く飲むので、ビールセットを良く頼みます。
ビールに一品(枝豆・冷奴・じゃこてん・)がついていて少しお得です。
後良く食べるのが、おでんです。
よく味がしみこんでいておいしいです。
ただ、お風呂のあとにお酒を飲むのでなかなか回るのが早くいつもいい気分になります。
子どもたちもテレビを見たり本を読んだりと、語hんを食べたら遊んでいつも楽しそうにしています。
飲酒運転はできないので、いつも代行を呼んでワンメーターですが送ってもらいます。
露天風呂もあってなかなかゆったりできてお勧めです!
銭湯デビューが千寿の湯でよかったです。岩盤浴やサウナなど充分に楽しめました。
ジェットバスは腰や太ももに直撃しクセになりそうです(笑)
塩サウナは全身に塩を塗り込み発汗を促すので玉のような汗をかきました。
岩盤浴は寝そべっているだけでじんわりと全身から汗が滲み出てスッキリしました。
数少ない塩サウナのあるスーパー銭湯さんです。
お湯も柔らかく素晴らしいですが、塩サウナで全身塩マッサージをすればお肌ツルッツルです!気になる膝や肘等の角質も取れます!
特に夏は日焼け止めを塗ったりしているせいか、塩サウナの後、翌日も肌の違いが本当によく分かります。是非お試し下さい。
初芝駅の近くにあり車で行くのも便利です。スーパー銭湯の中では老舗の方で後から出来た銭湯に広さで負けている感じがあり、よく空いていました。そこで今のプランの、入浴料金で岩盤浴も入れるというのが出来て人気が出ました。お風呂だけを目的で行かれるとちょっと狭いのが残念に思うかもしれません。
こちらは何と言っても、通常の入浴料だけで岩盤浴が利用できます。しかも時間制限もありません。また館内着やタオルなども無料でレンタルできるのでお得です。これで一日いて600円なのだから、かなりお得なのではないでしょうか。しかも夜中の2時まで営業しています。
お湯は、この場所で掘り上げた温泉ではないようですが、奈良の亀山から湧き出ている「美人の湯」と呼ばれている天然温泉を運んで来ているようです。
内湯には屋久杉風呂があり、このような浴槽は初めてでした。露天風呂も開放的で気持ちよく、その露天風呂の一部に寝湯もあるので、空を見上げながらリラックスできます。
引越してからはなかなか行く機会がありませんが、またこのような施設があったら是非利用したいと思います。
この料金で一般的なスーパー銭湯以上のサービスを受けられるので、オススメです。

入りやすい温泉
- 投稿日
大阪府堺市にある温泉施設です。
露天、サウナ、食事処、休憩所などがある施設です。
お湯は、ヌルヌル感を感じられる気持ちの良いお湯で、お風呂の
種類もそこそこあり、泉質はアルカリ性のお湯だったと思います。
クセのないお湯で入りやすいお湯だと思います。
露天風呂には寝湯もあり、深めの浴槽だったと思います。快適に利用できました。満足できる、お風呂でした。
岩盤浴とお風呂セットで600円!
超お得です!しかも帰りに次回使える
100円割引を使うと500円で
お風呂と岩盤浴が入れます。
また以前は土曜日曜は岩盤浴を利用すると900円
でしたが今は平日と同じでいつでも同じ600円料金に
なってます。ほんとお得です。
三重県亀山温泉のお湯を使っている露天風呂が売りのここ千寿の湯ですが、岩盤浴をしなきゃもったいない。
時間無制限、料金は入浴料金のみでOKという太っ腹なシステム。以前は別料金でした。
女性専用と男女兼用の二部屋あり、石の種類も豊富で効能別に移動したりして楽しめました。
岩盤はプレート状と玉砂利とがそれぞれあり、玉砂利を使っている岩盤浴は初めてでしたが痛くもなく、なかなか心地よかったです。
駐車場もゆったりたっぷり。
野菜や果物を売る屋台が出ていたりもします。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 初芝駅 から260m (徒歩4分)
- バス停
- 初芝駅前から230m (徒歩3分)