• 店舗公式

アスレティックルームボディケア

アスレティックルームボディケア

3.56
口コミ
4件
写真
10件
更新日

下腿の疲労骨折「疾走型」「跳躍型」2つの分類 NEW

下腿の疲労骨折「疾走型」「跳躍型」2つの分類の写真

下腿の疲労骨折には「疾走型」と「跳躍型」の2つに分けられることをご存じですか?下腿(ふくらはぎ周りです)にある脛骨(けいこつ)と腓骨(腓骨)、この骨の疲労骨折について今回は2つの分類を分かりやすくご紹介いてします。



・疾走型の疲労骨折とは?

ランニングやダッシュなど、走る動作が多い人に多いタイプです。

痛みは脛骨の内側の下、または上の方と腓骨の外側の下に出やすく、地面を蹴る動きの繰り返しが原因になります。マラソンや陸上の中長距離選手に多く見られます。



・跳躍型の疲労骨折とは?

ジャンプや着地の多い競技、たとえばバスケやバレー、跳躍系の陸上選手に多いタイプ。

痛みは腓骨の外側上部や脛骨内側中央部に出やすく、跳ねる動作の衝撃が関係しています。



それぞれに合ったケアが大切!

タイプによって、痛みが出る場所や原因となる動作が違うため、対処法やストレッチ方法も変わります。



「なんとなく脛が痛いな」と感じたら、どちらのタイプかを意識してみましょう。早めのケアが悪化防止のカギです!もちろん、プロの専門の先生やトレーナーさんに頼るのも大切です。

無理をすると悪化して、競技を長く離れることにもつながります。



しっかり休養し、自分の体と向き合うことが、スポーツを長く楽しむ秘訣です。



#千葉県 #出張整体 #柏 #流山 #松戸 #姿勢 #整体 #ストレッチ #スポーツ #肩こり #腰痛 #疲労 #ブログ #シェアお願いします

下腿の疲労骨折「疾走型」「跳躍型」2つの分類の写真_1枚目

下腿の疲労骨折「疾走型」「跳躍型」2つの分類の写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
2
ブログ
68

日付別

2025年11月
24
2025年10月
30
2025年09月
16

概要

住所

千葉県柏市柏1丁目1−11ファミリ柏3F レンタルサロンRITOTTA

アクセス

最寄駅
バス停
  • 柏駅東口から120m (徒歩2分)

交通事故治療・ムチウチ施術の整骨院!

リーフ整骨院 柏イオンモール院

3.06

南柏駅から徒歩14分(1km)

お知らせ

更新日

トレーニングカテゴリー③アジリティトレーニングとは? NEW

トレーニングカテゴリー③アジリティトレーニングとは?の写真
更新日

トレーニングカテゴリー②プライオメトリックトレーニングとは? NEW

トレーニングカテゴリー②プライオメトリックトレーニングとは?の写真
更新日

トレーニングカテゴリー①レジスタンストレーニングとは? NEW

トレーニングカテゴリー①レジスタンストレーニングとは?の写真

お近くのお店

20%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

【深夜も営業】オプション追加料金<0円>!今日の疲れに寄り添ったリラクゼーショントリートメントを。

パリワール出張癒しサロン

53%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

東武江戸川台駅・各種矯正&BMK整体。駐車場完備・予約優先。

西原鍼灸整骨院

4.58
43件

江戸川台駅から徒歩8分(600m)

店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET