運動時にすねの内側が痛む「シンスプリント」。よくある原因として、オーバーユース(使いすぎ)が挙げられますが、実は身体の使い方のクセも大きく関係しています。
その中でも今回は、「上行性」と「下行性」という2つの視点でお話ししていきます。
上行性は、足元からの影響。偏平足や足首の硬さ、靴が合っていないことなどが原因で、すねに負担がかかるタイプです。
一方、下行性は、股関節やお尻(特に殿筋)の筋力不足が原因。体幹が安定せず、膝が内側に入るなど動作が乱れ、結果的にすねへ負担が集中します。
どちらのタイプも、痛みのある部位だけをケアしても再発のリスクが高いです。自分の身体の使い方を見直すことが、改善への第一歩です!
#千葉県 #出張整体 #柏 #流山 #松戸 #姿勢 #整体 #ストレッチ #スポーツ #肩こり #腰痛 #疲労 #ブログ #シェアお願いします