• 店舗公式

アスレティックルームボディケア

アスレティックルームボディケア

3.23
口コミ
1件
写真
9件
更新日

ケガをしたときのアイシング、何日やればいいの? NEW

ケガをしたときのアイシング、何日やればいいの?の写真

転んで足を捻ったり、どこかを強くぶつけて腫れてきたとき、まず「冷やそう」となります。

この冷やす処置は「アイシング」と呼ばれ、ケガの応急処置としてとても大切です。

でも実際、「何分くらい冷やせばいいの?」、「何日間続ければいいの?」と疑問に感じたことはありませんか?

今回は、“ケガをしたときにアイシングを何日間行うのが効果的なのか”、その理由も含めて分かりやすく解説します。

基本は「2〜3日間」だけ冷やす!
ケガをすると、体の中ではすぐに「炎症(えんしょう)」という反応が始まります。これは、体が傷ついた部分を治そうとして自然に起こる反応です。

炎症が起こると、患部は腫れたり、熱を持ったり、ズキズキと痛んだりします。こうした症状が出てくるのがケガをしてから最初の2〜3日(約48〜72時間)です。この期間は「急性期(きゅうせいき)」と呼ばれ、痛みや腫れが最も強く出るタイミングです。

この急性期の間にアイシングをおこなうことで、体の炎症反応をうまくコントロールし、ケガの悪化を防ぐことができます。

つまり、アイシングをするべきなのはケガをしてから最初の2〜3日間が目安。それ以上長く続けると、逆に治りを遅くしてしまうこともあるので注意が必要です。


#アイシング #出張整体 #柏 #流山 #松戸 #姿勢 #整体 #ストレッチ #スポーツ #肩こり #腰痛 #疲労 #ブログ #シェアお願いします

ケガをしたときのアイシング、何日やればいいの?の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
1
ブログ
16

日付別

2025年10月
1
2025年09月
16

概要

住所

千葉県柏市柏1丁目1−11ファミリ柏3F レンタルサロンRITOTTA

アクセス

最寄駅
バス停
  • 柏駅東口から120m (徒歩2分)

交通事故治療・ムチウチ施術の整骨院!

リーフ整骨院 柏イオンモール院

3.06

南柏駅から徒歩14分(1km)

お知らせ

更新日

“体が硬い=悪”ではない。ストレッチの必要性 NEW

“体が硬い=悪”ではない。ストレッチの必要性の写真
更新日

【必読】アイシングのリスクと注意点 NEW

【必読】アイシングのリスクと注意点の写真
更新日

冷湿布に「冷やす効果」はない!? NEW

冷湿布に「冷やす効果」はない!?の写真

お近くのお店

値引

クーポン利用でお得に

開院50年目、豊富な施術経験と実績を重ねた私が、責任を持ってあなたの健康をサポートします。

かしわ整骨鍼院(旧柏整体)

3.97
9件

南柏駅から徒歩4分(250m)

50%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

鍼灸、矯正、交通事故、スポーツ外傷お任せください!!

増尾駅西口鍼灸整骨院

4.61
50件

増尾駅から徒歩1分(21m)

店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET