- 店舗公式
電気テクニクス
- 住所
- 東京都中野区中央1丁目10番5号初穂マンション104
- アクセス
中野坂上駅から徒歩9分(640m)
- 本日の営業状況
- 9:30〜17:00
座学、実習及び実験 電気テクニクスのホームページにようこそ! 1、第一種電気工事士筆記及び技能試験対策(テキストには、文章問題及び計算問題の全てに、解答への道標になる「考え方」が示されています。技能試験対策では、考えられる別回路もやるなど充分な下準備の実習のもとで公表10問全てを実戦さながらの模擬テストを行います。複線図対策コース有ります。) 2、第二種電気工事士筆記及び技能試験対策(筆記では、好評のテキストを使用します。 文章問題及び計算問題の全てに「考え方」が示されています。 技能試験対策では、基本的な作業、別回路の実習等徹底した下準備のもと公表13問全てを実戦さながらの模擬テストを行います。複線図対策コース有ります。) 3、電験第三種試験対策(基礎から電験第三種~計算問題「B問題」~直前対策までレールが敷かれています。) 4、電気数学(電気工事士対応及び電験第三種対応の別々が用意されています。) 5、リレーシーケンス制御の実習(配線された実習BOXは使用しません。ご自分で配線して負荷の作動を行います。時間はかかりますが、配線作業をして初めて身につき、現場作業も出来るようになります。第一種電気工事士技能試験には毎回公表問題になっています。電気関係者必修。基礎回路から現場の応用回路までを配線実習します。テキストは、第26回新風舎出版賞を受賞しました。) 6、PLCシーケンス制御の基礎充実実習(一人一台のコントローラの使用で、プログラミング等をして配線の後にランプ点滅、ブザー鳴動、モータ回転の実習です。ベーシックや論理回路を知らなくても大丈夫です。機械保全の電気系試験にも役立ちます。) 7、電気工事三種の実験(この語句は電気テクニクスが勝手に作ったのですが、一般用電気工作物での電気工事を行う会社では、備え付けなければならない計器の3つの意味で、その実験の事です。) デジタル及びアナログテスター、メガ、アーステスターの構造、原理を知り実験を行います。クランプメーター(実験をとおしてELBの原理が分かります)も実験します。外での作業有ります。これらについては先輩に負けないようにしたいですね。 講師は電気工事の現場担当やキュービクル等の設計も担当し、また、教えのプロ(工業と数学の両免許状取得)で、学校での教育で経験を生かして長い間努めました。電気工事士技能試験の国家試験では、監督員及び判定員としてのお仕事を頂きました。質疑応答が充分になされる雰囲気です。ご安心下さい。 URLのhttps://denkitec.web.fc2.com/ での「受講者からのお手紙等」で、どのような講義がなされているかチェック出来ます。ご参加をお待ちしています。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:10人
・特徴:冷暖房完備
・その他:キャシュバック有ります。URLを御覧下さい。
・:質問しやすい雰囲気です。実習、実験では時間延長になる場合もありますが、全科目で延長料金無しです。
・:JR東中野駅、丸ノ内線の中野坂上駅、大江戸線の中野坂上駅または大江戸線の東中野駅から徒歩13分前後。目印は小淀ホームで、すぐ近くの白い建物(神田川近く)
・:マンツーマン指導あります。但し、割高になります。
・:全ての講義は、9時30分スタートです。終了時間は、科目によります。URL(https://denkitec.web.fc2.com/)に詳細記述。
・:壁に貼った多数の受講者からの感謝のお手紙を読めます。どのような講義をしているか分かります。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:30〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~17:00 |
- 営業時間補足
- 全科目9時30分開始で、座学の終了時間は17時.実習、実験の終了時間はURL(https://denkitec.web.fc2.com/)に詳細記載。
- 定休日補足
- 定休日は無しで、主に土曜日、日曜日、祝日が講習、実習、実験の日ですが、平日にも有ります。上述のURLに詳細記載。
口コミ
口コミ投稿で最大85ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:30~17:00
-
火
- 9:30~17:00
-
水
- 9:30~17:00
-
木
- 9:30~17:00
-
金
- 9:30~17:00
-
土
- 9:30~17:00
-
日
- 9:30~17:00
-
祝
- 9:30~17:00
-
- 営業時間補足
- 全科目9時30分開始で、座学の終了時間は17時.実習、実験の終了時間はURL(https://denkitec.web.fc2.com/)に詳細記載。
- 定休日補足
- 定休日は無しで、主に土曜日、日曜日、祝日が講習、実習、実験の日ですが、平日にも有ります。上述のURLに詳細記載。
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日