口コミ
京都駅の駅ビルの屋上の大空広場から、京都の夜景が一望できます。
階段を登って行くのがしんどかったですが、この時期、巨大なクリスマスツリーが飾られ、それを見て楽しみながら上りました。
京都タワーも見えます。
周りは数組のカップルがいる程度で、すいていました。
ちょっとしたお散歩にいかがでしょうか。
観光都市京都の玄関口です。
新幹線で京都へ。
京都タワーや東寺の五重塔が見えてくるとワクワクしてきます。
新幹線で京都に降りた瞬間もこれまたたまりません。
京都は何度行ってもいいですね。
新幹線のホームのある反対側の烏丸口方面を見ると近代的な大きなビルが・・・・
京都駅の駅ビルです。
写真でもすごいですけど、実際そこにいると圧巻です!!!
いつしかこれも京都のシンボルになってしまったようです。
ターミナル駅としての役割もあります。
大阪神戸方面、嵯峨野や天橋立方面、北陸方面、奈良方面・・・・・・
近鉄の奈良方面へは新幹線を降りてすぐだから乗り継ぎに便利です。
京都市内の観光は、市営地下鉄やバスなどに乗り換えられます。
京都駅にて…
- 投稿日
国内外から大勢の人が訪れる観光の街でおもてなしの街・京都…かと思っていたら、実はめちゃめちゃ気が利かない、観光客が多いのに甘えて金を巻き上げる、そしてちっとも暖かみを感じないのが京都人なのでしょうか、と思わせる対応でした。もの凄く悲しいです。
荷物が多くてカートに纏めてたので、有料の荷物預かり所で全部ばらしてください、その分の料金頂きます、ですって。倍以上の料金がかかるのでしょうか。
東京駅にも有料の荷物預かり所ありますけど、こんなぼったくりのような真似はしませんでしたよ。
あと、新幹線の改札口の駅員の態度が全員悪いです。態度というか口の利き方ですか。キオスク専用の無料でドリンクのチケットを頂いてて、新幹線改札構内で使えるか、というふうに聞いたら上から目線で「ダメですねぇ!」。果てはカートに積んでいた荷物をばらしてエスカレーターで持って上がってください、と言う駅員まで居る有様です。荷物が多いからエレベーターで上がろうとしていたのに、ですよ。本当に訳が分からない。カート持ってエスカレーター乗った人が誤って倒して他の人巻き込んだ事例もあるというのに。
唯一良かったのは、指定席の予約するのに荷物の多いのを見兼ねて1番後方の荷物の起きやすいスペースを用意して下さった駅員さんくらいです。
京都は町並みも風情があるし、歴史的建造物もいっぱいで、素晴らしい街ではあると思います。しかしこの風情ある街にして京都駅の一連の対応が本当にもったいない。
京都人の友人が居るのですが、こんな残念な人間居て大変だったね、でもこんなことで京都を嫌いにならないで欲しい、と言ってました。友人も居るし観光名所も素晴らしい街ではあるので京都を嫌いにはなりたくないのですが、この心の傷が癒えるのには時間がかかりそうです。
観光地や歴史ある街としてしられる京都
京都の街の中心部にその駅はあります。
駅は広大で関西本線や奈良線といった在来線に新幹線、さらには
近鉄や地下鉄などが乗り入れています。
全新幹線の停車する駅であり京都を発着する特急の発着数も全国有数だそうです。
駅にはデパートの伊勢丹やホテル、劇場、美術館が併設されています。
駅の近くにはランドマークの京都タワーや
ヨドバシカメラ、ビックカメラ
少し足をのばせば東本願寺や東寺も。
修学旅行で訪れた方も多いでしょう。私も修学旅行で来たことが
ありました。その後も旅行で立ち寄ったり通過したことも。
また訪れてみたいものです。