エマイチゴガリセンター
暮らし・生活サービスその他
江間ICの近くにある、いちご狩りができる農園です。12月~5月までとわりと長い期間、いちご狩りができるということで行ってみました。4月に来園したところ、小学生以上は1400円だったので、リーズナブルだと感じました。 スタッフさんの対応もよく、ハウスはとてもたくさんあって車を先導して案内していただきました。いちごの種類は、あきひめと紅ほっぺとのことで、新鮮で美味しいいちごをたくさんいただけて良かったです。練乳もいただけました。
江間のイチゴはなんと言っても甘くておいしい! そして他のイチゴ狩りに比べて値段はリーズナブルだと思います!! 私はちょうど高い時期に行ってしまいましたが、スタッフさんに話を聞くと4月~5月は 料金が多少安くなるみたいです! そうは言っても他より安いと思います笑 イチゴはもちろん甘くて文句なし!30分間で、短いかなぁと思いましたが、十分堪能出来ました! また、伊豆に行った際は寄りたい場所の一つです♪
家族でいちご狩りをしました。 受付で利用料金を支払い、数字が表示された利用券を受け取り、マイカーで駐車場出口のところに立っている係員の所へ移動します。 マイカーでない方は送迎があると思います。 係員の指示に従って、先導の車について行きます。 すぐにいちごのビニールハウスに到着するので、指定された場所に車を停めます。 ビニールハウス入口で練乳の入ったカップを受け取って入ります。 ビニールハウスでは自由に食べ歩きます。 いちごの汁などで手が汚れるので、タオル持参をおすすめします。 食べまくったら出口でカップを返却して、解散となります。
いちご
温かいイチゴは食べたくないので年末に行ってみましたが、その日は運悪く(?)晴天でハウス内は結構ほかほか。それでもまあまあおいしくいただけました。農家のおばちゃんとミツバチの話をしている最中に「ここのイチゴは農薬使ってますか?」と聞いてくるほかの観光客には参りましたがw。農薬使ったらミツバチみんな死んじゃってイチゴ出来ないでしょ。
車)東名沼津I.Cもしくは新東名長泉沼津I.Cより伊豆縦貫道・伊豆中央道経由で20分。
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大43ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。