大分の片田舎に築130年を越えた家を改装し、囲炉裏のある和の雰囲気の中で老夫婦が営んでいます。
農家に宿泊する民泊なので民宿や旅館よりもアットホームでリーズナブルで、都会暮らしから田舎でのんびりしたいカップルや家族連れなどにぴったりです。
建物は民泊にもかかわらず別棟一軒まるごとありプライバシーも保たれています。
その為、内容によっては団体(10人程度)にも対応することがあります。
お風呂も別棟で昔ながらの五右衛門風呂を体験できます。
広々とした庭には自家製のバーベキューハウスや石窯もありピザ焼き体験なども楽しめます。
アスパラガスや他の野菜を育てている為、簡単な農業体験もでき、料理は季節のものをふんだんに使った料理が楽しめます。