• 店舗公式

ゼリーノイエ

ゼリーのイエ

3.50
口コミ
4件
写真
3件

口コミ

4

宝石のようにキラキラしたゼリーが有名な お店です

5.00
投稿日
予算
¥1,000

ここは いわき市 のいわき FC パーク の3階 にある、ゼリー 専門のお店です。 ここで売っているゼリーは宝石のようにキラキラして いて カラフルです。 とても人気があるため、 お店のオープンは10時ですが、 開店前の8時半から 整理券を配っています。 そしてこの店にはイートインスペース のテラス席があるのですが 、そこからいわき FC の 選手たちが サッカーの 練習しているところを 見ることができます。

0

カラフルなゼリー専門のお店

4.00
投稿日

常磐線の泉駅からバスで約10分ほど行ったところに見つけたこちらのお店は、めずらしいゼリーの専門店。その名前もズバリ!「ゼリーのイエ」という名前のお店でした。
ご自宅のお庭を改装して作られたこじんまりとした一戸建てのお店でした。
店内に入るとまず目に飛びこんでくるのは、ショーケースに並べられた実にカラフルなゼリー数々でした。
ゼリー好き、そしてムーズ好きには、わくわくするお店でした。
しかもあまりみかけないめずらしいブルーハワイという水色のゼリーやパンプキンのムーズなどとにかくカラフルで絵の具のパレットみたいに美しかったんです。
しかもお味もおいしくて、ゼリーのなかにムースが閉じ込められているという手の込んだ逸品でした。やさしい口当たりと見た目の美しさに癒しのひとときを頂きました。

0

見ているだけできれいです

4.00
投稿日

宝石のようにきれいで見ているだけで、うっとりします。手作りのゼリーで、季節によって内容が変わってくるので飽きが来ないです。ゼリーは、1個260円からでお土産にしても喜ばれます。2時間以上持ち運ぶときは、発泡スチロール170円も用意してくれます。

0
時季(とき)
時季(とき) さん

気温が上がると食べたくなるゼリー、自宅を改造したお店

4.00
投稿日
予算
¥1,000

最寄駅から歩いて1時間、神代団地の中にあり、車で行くお客さんが多いのですが駐車場は狭いために道は渋滞しています。お店は自宅との兼用ですが看板が判りやすので探すのには苦労しないでしょう。ゼリーが16種類位あり1個が252円(特別品は除く)ですが、手づくりなので絶対量が少ないので早い時間に購入することをお勧めします。大体、昼で売れ切れているので本来の閉店時間まで開いていることが珍しい店ですからね。
此処のゼリーは2層構造で手が込んだもの、中にはムースの上にゼリーが載っていたりしています。又、ゼリーのプルプル感が絶妙ですね。お勧めは「小さなデコレーション」(1680円)、色々な味が楽しめますよ。
尚、夏は保冷剤は必須で、夏の暑さで溶けるゼリーですので気をつけて下さい。

2

概要

住所

福島県いわき市小名浜寺廻町7−16

アクセス

最寄駅
バス停
  • 支所入口から230m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET