日吉夢産地

3.38
口コミ
3件
写真
23件
住所
愛媛県北宇和郡鬼北町下鍵山54
本日の営業状況
8:30〜19:00

営業時間

本日の営業状況
8:30〜19:00
8:30~19:00
営業時間補足
8:30〜17:00(青空市・レストラン)、8:30〜19:00(売店)
定休日補足
年始

口コミ

地産品沢山!

5.00
投稿日

きじ が名産と言う事で きじ丼 を頂きました
お肉も柔らかく、美味しかったです
あと、接客をしてくださったホールの女性がとても気さくで感じの良い方でした!

原木しいたけを買ったので、帰ってから焼いて生姜しょうゆでいただきました!ちっても美味しかったです

鬼バウムも固すぎず、でも弾力が有り食べ後耐え充分ですが甘さ控え目で飽きずに最後まで美味しくいただきました
初めての食感でとても美味しかったです(o^^o)

0

珍しい商品が目白押しです

4.00
投稿日

高知から梼原町を抜けて
道なりに車で20分ほど行くと
左手に見えてきます。

年に2〜3回、宇和島へ行くのですが
その時に良く寄っています。

年末頃には、ここで手作り餅の販売を
しているので毎年買っていきます。

道の駅なので地元の名産品を中心に
お土産物も充実しています。

行ったのは9月でこの時は
栗やとうもろこしなど種類は
それほど多くはありませんでした。

皮ごと食べれるシャインマスカットもあり
愛媛県産のようです。

買って帰りましたが、
小ぶりながら甘さは十分でした。

地元産の馬刺しやキジ肉、
おからをしめサバで巻いた
愛媛の郷土料理、丸寿司もあります。

今回もたくさん買い物をして帰りました。

そして、帰りにもまた寄って
アイスクリームを買いました。

本館の隣のシャーベットハウスで
アイスやシャーベット、ドリンクの
販売もしています。

立ち寄りやすい場所にあるので
鬼北町方面に行った時には
ぜひ寄ってほしいスポットです。

38

ゆずやキジ

3.50
投稿日

 クアテルメでさっぱりした後、元来た道を戻っていると、高知県檮原へと向かう三叉路に道の駅日吉夢産地さんがあります。
 大洲在住時代、バイクで山道を散策していたときにも何度か立ち寄ったことがあります。入口は和風の門のようになっており、両側は板塀で囲まれており、昔のちょっと階級の高い屋敷のようにも見えます。
 板塀内側には塀に沿って地元農家が生産した野菜や加工品をメインとした青空市のスペースがあります。
 メインの建物の中にはパン工房やレストラン、特産品販売コーナーなどがあります。その建物の横に小さな小屋があり、シャーベット・アイスクリーム・ソフトクリームを販売しています。バニラ味などの定番以外にも、地元の果実を使った味のものとして赤しそ・マロン・イチジクなども置かれています。年中提供されているものと期間限定のものがあります。その中から、日吉村の特産として一番知られているゆずのシャーベット(200円)を頂きました。
 さっぱりとしており、ほのかに苦みと酸味が混じったような大人の味です。がっつり甘い方が好みの私にとっては物足りなさもありましたが、風呂上がりにはさっぱりとしてよかったです。
 レストランでは周辺の道の駅等と共同で米粉を使った料理を提供しており、スタンプラリーのようなイベントを実施していました。各施設を食べて回ると1日過ごせそうです。

14

写真

概要

店舗名

日吉夢産地

ジャンル

電話番号

住所

愛媛県北宇和郡鬼北町下鍵山54

アクセス

バス停
  • 日吉駅前から61m (徒歩1分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 8:30~19:00
    • 8:30~19:00
    • 8:30~19:00
    • 8:30~19:00
    • 8:30~19:00
    • 8:30~19:00
    • 8:30~19:00
    • 8:30~19:00
営業時間補足
8:30〜17:00(青空市・レストラン)、8:30〜19:00(売店)
定休日補足
年始

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET