エドガワナグラセイコツイン

江戸川名倉整骨院

【腰痛専門】新小岩地域 アクセス数No.1✰

4.74
口コミ
99件
写真
63件
本日の営業状況
9:00〜12:00 15:30〜20:00
価格帯
¥3,000 〜 ¥9,000
更新日

やっぱ...寒いわ...

こんにちは!
先週の暑さが一転、嘘のように寒くなりましたね!

同時に気温も下がり始め、冷え手足の先まで冷たくなってきた人も増えてきたのではないでしょうか?

今日は「冷え性」の説明と予防方を投稿していきたいと思います。


まずは簡単におさらいです!


・冷え性とは?

冷え症とは、血液の流れが悪いため毛細血管へ温かい血液が流れず、血管が収縮し、そのために手足などが冷えてしまう状態のことです。気温とは関係なく体が温まらないので、真夏であっても冷え症の症状は出ます。冷え症には日々の生活習慣が大きくかかわっています。

原因は運動不足やストレスなど様々です



・対処法
・入浴・半身浴

シャワーではなく、お風呂につかって体を温めるのが冷え性予防に最も良い方法のひとつです。38℃~40℃くらいのぬるめのお湯に入浴しましょう。じんわり汗をかくくらいまで、少し長めにお湯につかると良いでしょう。リラックスしが働いて血管が拡がり、血行が良くなります。リラックスして体の芯から温めましょう。

・適度な運動

血液の流れを良くする為には新陳代謝を促進することです。新陳代謝を促進するのに最も適した運動です。ハードなスポーツでなくてもかまいません。軽いウォーキングでもいいでしょう。毎日の生活の中で、少し歩く量を増やしたり、仕事や家事の合間に簡単なストレッチをするだけでも十分なのです。特に、就寝前のストレッチは、血行が良くなって体温が上がり、ぐっすりと眠ることができるでしょう。普段の生活で少し体を動かすことを意識しながら生活してみて下さい。

カテゴリー別

お知らせ
658

日付別

2024年06月
16
2024年05月
39
2024年04月
30
2024年03月
35
2024年02月
28
2024年01月
28
2023年12月
28
2023年11月
32
2023年10月
29
2023年09月
28
2023年08月
28
2023年07月
26
2023年06月
25
2023年05月
18
2023年04月
18
2023年03月
6
2023年02月
9
2023年01月
5
2022年12月
5
2022年11月
3
2022年10月
10
2022年09月
7
2022年08月
8
2022年07月
9
2022年06月
6
2022年05月
3
2022年04月
5
2022年03月
3
2022年02月
11
2022年01月
6
2021年12月
13
2021年11月
8
2021年10月
16
2021年09月
27
2021年08月
34
2021年07月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
1
2018年07月
2
2018年06月
9
2018年05月
2
2018年04月
1
2018年02月
6
2018年01月
11
2017年12月
6
2017年08月
1
2017年07月
3
2017年05月
2
2013年09月
1

概要

住所

東京都江戸川区松島3−41−11浅岡ビルA号室

アクセス

新小岩駅南口を出てルミエール商店街を直進→ルミエール商店街の出口を抜けて道なりに直進→大通り(平和橋通り)まで着いたら左折→すぐ左側!

最寄駅
バス停
  • 松島三丁目から67m (徒歩1分)
  • 江戸川高校前から200m (徒歩3分)
  • 新小岩一丁目から380m (徒歩5分)

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET