こんばんは!
江戸川名倉整骨院 荒木です!
お正月が終わり、皆様そろそろ学校やお仕事が本格的に始まっているのではないでしょうか?
まだ休み気分が抜けずに
授業や仕事中にあくびを我慢する事もあるのではないでしょうか?
そもそもなんであくびが出るのでしょう?
そこで、今日は何故あくびが出るかについて投稿していきます!
*なんであくびがでるの?
あくびは頭を睡眠状態から覚醒状態にする時に出ると考えられています。起床した瞬間、まだ寝ぼけているときにあくびがでるのはそれが原因です。
また、そのほか「寝てはいけないタイミング」でもあくびは出やすくなります。
例えば車の運転中はあくびの回数が多くなります。寝てはいけないタイミングであるため、頭が眠い状態から覚醒に近づけるためにあくびを出すようにしているそうです!
どうしても重要な会議やプレゼンテーションなど重要なシーンであくびが出やすくなっていることは意味があるようです!
