こんにちは😊
江戸川名倉整骨院 工藤です🐶
今日も猫背の続きです!③についてお話しします😊
猫背の姿勢を想像してみてください!
背中が丸まってお腹側はたるむようになりますよね?
この時身体の中ではお腹側の筋肉、主に腹筋や胸筋が短縮されて短くなった状態で保たれることになります!
筋肉というのは形状記憶の機能があるので縮まった状態で記憶され硬くなっていきます。
つまり「短く太く」なっているということになります☝️
そしてお腹側の筋肉が縮んで硬くなった状態で背筋を伸ばそうとしてもできません!キープできなくなります!
ストレッチが対策としてありますが無理にストレッチをかけようとすると特に胸筋はとても攣りやすくなっていますので少しずつにしましょう👍
