こんにちは😊
江戸川名倉整骨院 工藤です🐶
今日は猫背の続きです!
前回お話ししたところの②についてお話しします😊
背中の骨の湾曲が変わるってどういうことかと言うと、人間の背中の骨は横から見るとS字のようにカーブを描いています。
通常は綺麗に緩やかにカーブするのですが、
猫背の場合はそのカーブが急カーブになったり本来の位置とは少しズレてカーブするようになってしまいます。
そうなると頭や肩の位置が前に移動して背中の筋肉に負荷をかける形になってしまい、首こり肩こり・背中の痛み・五十肩・腰痛など様々な症状を引き起こします!
当院ではそういった症状たちに猫背矯正だけでなく手技やその他の矯正を用いて施術してまいります。
気になる方は是非ご連絡ください😆
