更新日

5/15予約状況のお知らせ&健康情報

皆さんこんにちは!
江戸川名倉整骨院です。

明日5/15(火)予約のお知らせ
9:30
15:30が空いております。
お気軽にお問い合わせください!

さてみなさんをより健康にするために健康情報をお知らせいたします。
今回は反り腰についてお話します。
主に女性に多い反り腰ですが・・・
・背中の筋肉をストレッチしてもすぐに元に戻ってしまっていたみがでる
・腰をマッサージしたけど、なかなかほぐれない・・・
などの症状があると思います。
・反り腰の原因の筋肉・
1.太ももの前側の大腿四頭筋
この筋肉は骨盤の前側についているので、この筋肉が短く硬くなってしまうと骨盤の前傾を強めてしまいます。
この筋肉自体が膝を伸ばす筋肉でもあるので、立ち仕事が多い人は、この筋肉がどうしても硬くなりやすいです。

2.太ももの裏のハムストリングス
この筋肉は膝を曲げる筋肉でもあり、骨盤を後ろに倒す筋肉でもあります。
大腿四頭筋が短く硬くなっている人は、この太ももの裏の筋肉は伸びて使えていない状態です。使えていないので骨盤の前傾が強まってしまうのです。

3.腸腰筋
この筋肉が短くなっていると骨盤の前傾が強まるだけでなく、みぞおち辺りから胸を突きだすような反り腰になってしまいます。
インナーマッスルも短く硬まると、うまく使えません!ですのでアウターマッスルを使う割合が増えてしまいます。

骨盤周りの筋肉が硬くなる→大腿四頭筋・腸腰筋が短く硬くなる→ハムストリングスの筋肉が使えなくなる→骨盤前傾が強くなる=反り腰が強くなる→腰痛の原因になる

このようになっていきます!
自分は反り腰だと感 じる方はぜひ当院へ足を運びください。お待ちしてます。

今回はここまでです。
最後までご覧いただき本当にありがとうございます。

カテゴリー別

お知らせ
1237

日付別

2025年05月
33
2025年04月
63
2025年03月
59
2025年02月
53
2025年01月
51
2024年12月
62
2024年11月
50
2024年10月
50
2024年09月
45
2024年08月
48
2024年07月
47
2024年06月
34
2024年05月
39
2024年04月
30
2024年03月
35
2024年02月
28
2024年01月
28
2023年12月
28
2023年11月
32
2023年10月
29
2023年09月
28
2023年08月
28
2023年07月
26
2023年06月
25
2023年05月
18
2023年04月
18
2023年03月
6
2023年02月
9
2023年01月
5
2022年12月
5
2022年11月
3
2022年10月
10
2022年09月
7
2022年08月
8
2022年07月
9
2022年06月
6
2022年05月
3
2022年04月
5
2022年03月
3
2022年02月
11
2022年01月
6
2021年12月
13
2021年11月
8
2021年10月
16
2021年09月
27
2021年08月
34
2021年07月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
1
2018年07月
2
2018年06月
9
2018年05月
2
2018年04月
1
2018年02月
6
2018年01月
11
2017年12月
6
2017年08月
1
2017年07月
3
2017年05月
2
2013年09月
1

概要

住所

東京都江戸川区松島3−41−11浅岡ビルA号室

アクセス

新小岩駅南口を出てルミエール商店街を直進→ルミエール商店街の出口を抜けて道なりに直進→大通り(平和橋通り)まで着いたら左折→すぐ左側!

最寄駅
バス停
  • 松島三丁目から67m (徒歩1分)
  • 江戸川高校前から200m (徒歩3分)
  • 新小岩一丁目から380m (徒歩5分)

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET