本日は産後腱鞘炎になってしまった時の対応をお話しします
セルフケア・対処法
手首を休める
抱っこの際に手首に負担がかかりにくい姿勢を意識する(腕や肘で支えるようにする)。
授乳クッションを使い、手の負担を減らす。
サポーターやテーピング
手首を固定し、負担を軽減する。
ドラッグストアなどで購入可能。
冷やす or 温める
急性期(腫れや強い痛みがあるとき):冷やす(氷や保冷剤をタオルに包んで)。
慢性化(慢性的に痛みが続くとき):温める(お湯で温める、蒸しタオルを使う)。
ストレッチ・マッサージ
無理のない範囲で手首や指のストレッチを行う。
痛みが強い場合は整形外科を受診
湿布・塗り薬、ステロイド注射などの処置が可能。
いつ病院へ行くべき?
強い痛みが続く、もしくは悪化する場合
日常生活に支障が出るほど痛い
親指が動かしにくい、腫れがひどい
産後の育児で手首を酷使しがちですが、無理せずケアしながら回復を目指しましょう!
