更新日

産後の腱鞘炎

産後の腱鞘炎の写真

産後に発症しやすい腱鞘炎について説明します。

産後の腱鞘炎とは?
産後のママは、赤ちゃんの抱っこや授乳、オムツ替えなどで手首や指を頻繁に使うため、腱鞘炎になりやすくなります。特に、親指側の手首に痛みが出る「ド・ケルバン」が多く見られます。

原因
ホルモンの影響
妊娠・出産時のホルモン変化(特にエストロゲンやリラキシン)が腱や腱鞘を緩めることで炎症が起こりやすくなります。

育児による手首への負担

赤ちゃんを抱っこするときの手首の動き(特に親指と手首を曲げる動作)が負担に。
授乳時の手の支え方が原因になることも。
ホルモンバランスの乱れ+睡眠不足
産後の体の回復が不十分な状態で無理をすると、炎症が悪化しやすくなります。

症状
親指の付け根から手首にかけて痛みや腫れがある。
親指を動かすとズキッと痛む。
手首を動かしたときに引っかかるような感じがする。

痛みが気になる方はお近くの整骨院などにご相談ください。

産後の腱鞘炎の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
1224

日付別

2025年05月
20
2025年04月
63
2025年03月
59
2025年02月
53
2025年01月
51
2024年12月
62
2024年11月
50
2024年10月
50
2024年09月
45
2024年08月
48
2024年07月
47
2024年06月
34
2024年05月
39
2024年04月
30
2024年03月
35
2024年02月
28
2024年01月
28
2023年12月
28
2023年11月
32
2023年10月
29
2023年09月
28
2023年08月
28
2023年07月
26
2023年06月
25
2023年05月
18
2023年04月
18
2023年03月
6
2023年02月
9
2023年01月
5
2022年12月
5
2022年11月
3
2022年10月
10
2022年09月
7
2022年08月
8
2022年07月
9
2022年06月
6
2022年05月
3
2022年04月
5
2022年03月
3
2022年02月
11
2022年01月
6
2021年12月
13
2021年11月
8
2021年10月
16
2021年09月
27
2021年08月
34
2021年07月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
1
2018年07月
2
2018年06月
9
2018年05月
2
2018年04月
1
2018年02月
6
2018年01月
11
2017年12月
6
2017年08月
1
2017年07月
3
2017年05月
2
2013年09月
1

概要

住所

東京都江戸川区松島3−41−11浅岡ビルA号室

アクセス

新小岩駅南口を出てルミエール商店街を直進→ルミエール商店街の出口を抜けて道なりに直進→大通り(平和橋通り)まで着いたら左折→すぐ左側!

最寄駅
バス停
  • 松島三丁目から67m (徒歩1分)
  • 江戸川高校前から200m (徒歩3分)
  • 新小岩一丁目から380m (徒歩5分)

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET