こんにちは!
江戸川名倉整骨院です!
産後の体調や骨盤のこと、気になっていませんか?
「リラキシンってよく聞くけど、結局何だ?」とか「骨盤の歪みって本当に直した方がいいの?」なんて疑問を持っている方も多いと思います。
今日は、そのあたりを分かりやすく説明していきます!
リラキシンって何だ?
リラキシンは、妊娠中に出るホルモンで、出産に備えて体を柔らかくしてくれるんです。特に骨盤まわりの靭帯や関節を緩めてくれるので、赤ちゃんがスムーズに生まれるために欠かせない存在!
でも、出産後もこのホルモンの影響はしばらく残ります。個人差はありますが産後6ヶ月は続くと言われています。
これが、骨盤がグラグラする感じの原因になります☝️
「歪み」と「緩み」ってどう違うの?
ここでちょっとややこしいのが、「緩み」と「歪み」って別物だということ。
緩み:リラキシンの影響で骨盤を繋ぐ靭帯や関節が柔らかくなっている状態。
歪み:骨盤が正しい位置からズレてしまっている状態。
リラキシンの「緩み」自体は自然なことなので問題なし。
しかし!育児で無理な姿勢をとったり、悪い姿勢が続いたりすると、この緩みが歪みに変わります。
これが腰痛や股関節の痛み、さらには体型の崩れにつながってくるのです🥲
だからこそ産後の骨盤矯正が大事!
産後の骨盤矯正は、歪みを整えて骨盤を正しい位置に戻すためのケア。特に、リラキシンの影響がまだある産後数ヶ月は矯正に最適なタイミングなんです!
この時期にしっかり整えておけば、体型戻しもスムーズですし、腰痛などののトラブルも防ぎやすくなります。
当院でできること
当院では、産後の骨盤矯正を専門にやってます!
一人ひとりの状態に合わせた施術を行うので、無理なく骨盤を整えることができますよ!それに、日常生活での姿勢や動きのアドバイスもするので、家でもケアが続けられます☝️
もちろん、産後骨盤矯正だけでなく育児に伴う肩こりや腱鞘炎などのお悩みも対応できます!
「最近、体がガタガタな気がする」「腰や股関節が痛い…」なんて感じたら、ぜひ一度ご相談ください。一緒に、元気で健康的な体を取り戻しましょう!
