更新日

天然のコルセット!腹横筋とは?

天然のコルセット!腹横筋とは?の写真

腹横筋は、腹部の深層に位置する筋肉で、腹部を囲むように走る最も内側の筋層の一つです。腹筋群の中でも特に深層にあり、腹腔を締め付ける役割を持つことから「天然のコルセット」とも呼ばれることがあります。

主な役割
・体幹の安定化 
腹圧を高めることで、腰椎や骨盤を安定させ、姿勢を保つ役割を果たします。
重い物を持ち上げたり、体幹を支える際に重要です。

・呼吸補助
特に呼気(息を吐く動作)を助けます。
深呼吸や力む際に働きます。

・腹腔内臓の保護
内臓をしっかりと固定し、衝撃から守ります。

・動作の補助
体幹の回旋や側屈、屈曲時に他の筋肉と協力して動作をスムーズにします。

トレーニングと重要性
腹横筋は見た目には直接現れない筋肉ですが、体幹の安定性や姿勢の維持、腰痛予防において非常に重要です。次のようなエクササイズで鍛えることができます

・プランク
腹横筋を意識しながら、体幹をまっすぐに保つ。

・腹式呼吸
深く息を吸い、吐く際にお腹を内側に引き込む動作を意識する。
ピラティスやヨガ: 腹部を締める動作が多く、腹横筋の活性化に役立ちます。

日常での役割
日常の動作(歩く、座る、立つ)を支え、腰痛やケガの予防に寄与します。
産後のリハビリや高齢者の体幹強化にも重要です。
腹横筋を適切に活用することで、姿勢改善やパフォーマンス向上、健康促進が期待できます!






天然のコルセット!腹横筋とは?の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
1237

日付別

2025年05月
33
2025年04月
63
2025年03月
59
2025年02月
53
2025年01月
51
2024年12月
62
2024年11月
50
2024年10月
50
2024年09月
45
2024年08月
48
2024年07月
47
2024年06月
34
2024年05月
39
2024年04月
30
2024年03月
35
2024年02月
28
2024年01月
28
2023年12月
28
2023年11月
32
2023年10月
29
2023年09月
28
2023年08月
28
2023年07月
26
2023年06月
25
2023年05月
18
2023年04月
18
2023年03月
6
2023年02月
9
2023年01月
5
2022年12月
5
2022年11月
3
2022年10月
10
2022年09月
7
2022年08月
8
2022年07月
9
2022年06月
6
2022年05月
3
2022年04月
5
2022年03月
3
2022年02月
11
2022年01月
6
2021年12月
13
2021年11月
8
2021年10月
16
2021年09月
27
2021年08月
34
2021年07月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
1
2018年07月
2
2018年06月
9
2018年05月
2
2018年04月
1
2018年02月
6
2018年01月
11
2017年12月
6
2017年08月
1
2017年07月
3
2017年05月
2
2013年09月
1

概要

住所

東京都江戸川区松島3−41−11浅岡ビルA号室

アクセス

新小岩駅南口を出てルミエール商店街を直進→ルミエール商店街の出口を抜けて道なりに直進→大通り(平和橋通り)まで着いたら左折→すぐ左側!

最寄駅
バス停
  • 松島三丁目から67m (徒歩1分)
  • 江戸川高校前から200m (徒歩3分)
  • 新小岩一丁目から380m (徒歩5分)

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET