こんにちは!
江戸川名倉整骨院です!
今回は「内転筋を鍛えるメリット」についてお話します。
「内転筋」とは太腿の内側にある筋肉です。主に足を閉じる動作(股関節の内転)を役割とします。内転筋が衰えることで起こる可能性があるものとして
・O脚、変形性膝関節症のリスクが高まる
・腰痛に繋がる
・血流や代謝の低下
・骨盤の安定性が下がる
・スポーツ選手ではサイドの動作が弱くなる
が考えられます。
逆に内転筋を鍛えることでこれらの予防に繋がるということです。内転筋のトレーニングは他のトレーニングに比べ難易度は低いものになります。しかし、実際に鍛えている方は少ない印象になります。私もジムでトレーニングをしていても、内転筋を集中して鍛えている人は少ないように思います。
太腿の前と後ろと内側のバランスが整ってこそ、安定した姿勢と生活に繋がります。
生活をしている中で先ほどの症状を予防したい方はぜひ内転筋を鍛えてみてください!
