こんにちは
江戸川名倉整骨院です!!
もしも身体の不 調やお悩みの症状があればまずはお気軽にご相談ください!
今回は冬場の乾燥と対策についてお伝えします!
ぜひ最後まで読んでくださいね。
☆なぜ乾燥するのか
冬の乾燥の原因は気温が下がることにあります。気温が下がると空気中に溶け込む水分の量が減ってしまいます。そのため冬の空気は乾燥しているのです。冬に吐く息が白くなるのは息の中の水蒸気が空気に溶け込めず結露するからです。
☆暖房で温めても意味ないのか?
乾燥の理由が気温の低下であるなら暖房で部屋を暖めれば解決するのかというとそうではありません。気温の低下により乾燥した部屋を暖めても空気中に溶け込む水分量は増えますが元々乾燥してる空気なので何か対策をしないと乾燥が解決するわけではありません。
☆乾燥によるトラブル
・肌トラブル
・風邪をひきやすくなる
・脱水状態になりやすくなる
☆乾燥対策
・洗濯を部屋干し
すぐに実践できるのは部屋干しになります。部屋干しに抵抗のある方は濡らしたタオルをかけると良いでしょう。
・加湿器を置く
加湿器にも様々な機能がついており1年中使えるものもあるので購入するのも良いでしょう。
今回は以上となります
最後までお読みいただきありがとうございました!!
