こんにちは!
江戸川名倉整骨院です!
背筋を伸ばしている方が楽な腰痛パート3です!
今回はお尻にある大きな筋肉「大殿筋」についてです!
大殿筋は座っているor立っている時間が長いとだんだん疲労が溜まって硬くなってきます。
座っているときは座面と身体の間に挟まれるような形で圧迫され、大殿筋に栄養が回ってこなくなるのが原因です。
立っているときは姿勢支持という大殿筋の作用が働き、疲労により硬くなってきます。
様々な原因が重なって大殿筋が硬くなれば胸腰筋膜や広背筋に疲労は波及していき、最終的には痛みとして表現されるようになります。
大殿筋は姿勢を保つ(立位)際にも重要な役割を持ちます。
トレーニングやストレッチで強化やケアをすることができますので今後の投稿でご紹介いたします!
次回は背筋を伸ばしている方が楽な腰痛のまとめです!

