こんにちは!
江戸川名倉整骨院です!
腰痛や背部痛の経験があるみなさん、背筋を伸ばしていた方が楽だったご経験はありませんか?
実は結構多いんです!
こちらの原因を3回に分けてご紹介します!
まず最初は「胸腰筋膜」の硬さ。
胸腰筋膜とは主に広背筋と大臀筋を繋ぐ筋膜のことを言います。
広背筋と大臀筋が同時に収縮することで胸腰筋膜が締められ、腰を始めとする体幹が安定します。
そんな中で胸腰筋膜が硬くなることで広背筋と大臀筋が共に伸長され、常に筋肉が緊張している状態になってしまいます。
筋肉は伸長された状態だと充分にパワーを発揮することができません!!
ですので筋肉的には、
「力を発揮したいけど、伸ばされていて力が出ない…でもがんばって力を出そう!」
とした時に痛みが一番強くなってしまうのです。
胸腰筋膜は筋肉を繋ぐ部分なだけあってかなりの負担が考えられます。
ここが硬くなると反り腰や背中や下半身の疲れに波及してきますのでぜひともケアをしてあげましょう!
次回はパート2です!
