エドガワナグラセイコツイン

江戸川名倉整骨院

【腰痛専門】新小岩地域 アクセス数No.1✰

4.74
口コミ
99件
写真
63件
本日の営業状況
9:00〜12:00 15:30〜18:30
価格帯
¥3,000 〜 ¥9,000
更新日

ぎっくりの原因とは?

ぎっくりの原因とは?の写真

こんにちは!
江戸川名倉整骨院です!

みなさんはぎっくり腰になったことはあるでしょうか?
季節の変わり目や寒い季節に多くなるぎっくり腰。
その原因を解説します!

大きく分けて5つ
①筋肉が硬くなっている:
筋肉が硬くなるとその部分で循環系が渋滞することに繋がります。循環が悪いところに痛みというのは発生しますので、腰回りの筋肉が硬いと自覚している方は要注意!

②姿勢:
理想の正しい姿勢は「骨で支える姿勢」。全身の筋肉に力を入れて作っている姿勢は自然な姿勢とは言えません!疲労が腰や背中に集中して痛みの元になってしまいます。

③骨盤の歪み:
骨盤は全身の土台といわれています。土台が歪めば上はグラつき下は支えるのに必死になります。筋肉の硬さや筋力のアンバランス、循環系への影響など様々なことに繋がってしまいます!

④筋力不足:
先程の骨で支える姿勢を陰ながら支えているのがインナーマッスル。筋肉はアウター(運動する筋肉)とインナー(支持する筋肉)と分かれます。そのうちインナーが足りていない方が多く見受けられます。そうなるとグラつく上半身を抑えられずギックリ!

⑤過去の腰痛歴:
今は痛みが出ていなくとも過去の腰痛歴は必ず影響します。痛みを避けるために取っていた姿勢が板についてしまったり、痛みへの恐怖から常に変なところに力が入っていたりと理由は様々。


当院では原因の改善に尽力しております。
気になった方はぜひお気軽にお問い合わせ下さい!

さらっと解説でしたが今後はInstagramでも展開していく予定ですのでお楽しみに!

ぎっくりの原因とは?の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
660

日付別

2024年06月
18
2024年05月
39
2024年04月
30
2024年03月
35
2024年02月
28
2024年01月
28
2023年12月
28
2023年11月
32
2023年10月
29
2023年09月
28
2023年08月
28
2023年07月
26
2023年06月
25
2023年05月
18
2023年04月
18
2023年03月
6
2023年02月
9
2023年01月
5
2022年12月
5
2022年11月
3
2022年10月
10
2022年09月
7
2022年08月
8
2022年07月
9
2022年06月
6
2022年05月
3
2022年04月
5
2022年03月
3
2022年02月
11
2022年01月
6
2021年12月
13
2021年11月
8
2021年10月
16
2021年09月
27
2021年08月
34
2021年07月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
1
2018年07月
2
2018年06月
9
2018年05月
2
2018年04月
1
2018年02月
6
2018年01月
11
2017年12月
6
2017年08月
1
2017年07月
3
2017年05月
2
2013年09月
1

概要

住所

東京都江戸川区松島3−41−11浅岡ビルA号室

アクセス

新小岩駅南口を出てルミエール商店街を直進→ルミエール商店街の出口を抜けて道なりに直進→大通り(平和橋通り)まで着いたら左折→すぐ左側!

最寄駅
バス停
  • 松島三丁目から67m (徒歩1分)
  • 江戸川高校前から200m (徒歩3分)
  • 新小岩一丁目から380m (徒歩5分)

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET