口コミ

6
azaz106
azaz106 さん

豆パンが最高に美味♪

4.00
投稿日
予算
¥600

三軒茶屋の有名パン屋さん、

濱田家さんの豆パンがヒカリエで買えるのがとてもうれしいです!

三茶のお店は、私にしては、かなり歩く場所なので、

ヒカリエなら、外のエスカレーター昇って入ってすぐ!


豆パンはそのままでめっちゃしっとりもっちりとして

適度な甘さも美味♪

3個入り、5個入りというのもあります!

ついつい食べ過ぎてしまうので、

いつも3個入りで我慢しています♪

そのほか、キューブのパンも大人気みたいですよ(^_-)-☆

1

ドラゴン パンドミーを食らう

4.50
投稿日
予算
¥500

渋谷ヒカリエのパン激戦区にあるパン屋さん。
フワフワもちもちの食パン、パンドミーがオススメです。
自然酵母とあってとてもヘルシー焼いても良し、そのままでも良しと何をしても美味なパンです。
渋谷に行った際は是非ともお立ち寄りあれ。

2

天然酵母のパンの美味しさは別格です。

5.00
投稿日

天然酵母のパンの美味しさは別格です。
モチモチしていて、生地そのものに小麦の甘みを感じられるというか、渋谷で凄くオススメのパン屋さんです。
甘いパンも、お惣菜系のパンも、フランスパンや食パンも、美味しいです。

0

豆パン

4.00
投稿日

三軒茶屋の有名な天然酵母のパン屋、浜田屋さんが、渋谷に!三軒茶屋の方はよく前を通ります。外観はお寿司屋さんのようなお店なのですが、行ったことはなく、ヒカリエの方は駅から直結なので、立ち寄りやすい!
やっぱりオススメは豆パンですね!
甘さとしょっぱさが絶妙で、天然酵母ならではのキメの細かい生地が癖になります!

2
ニャンダー
ニャンダー さん

豆乳豆ぱん

4.00
投稿日

ヒカリエB2Fにある対面式のパン屋さん。

こちらの豆乳豆ぱんが人気ということでこれ目当てに行ってきました。
ショーケースには和総菜系のパンが多く並んでいました。

豆乳豆ぱんは、
ころんとした白い生地に黒豆がぎっしり。
生地は優しい甘さでしっとりもちっとしていて、
少し塩気の利いた豆とマッチしていて美味しかったです。

パンを個包装にするときは濱田家のオリジナルのテープで留めてあるんですが、
袋は普通の無地のビニール袋だったのがちょっと残念でした。
袋もオリジナルにしちゃうと単価が上がっちゃうかもですが、
和系のパンが多かったので紙袋とかだったらいいなーと思いました。

0
らるこ
らるこ さん

キューブ型のパン

4.00
投稿日
予算
¥400

ヒカリエのB2Fにあるパン屋さんです。
ロブション、キィニョンの向かいにあります。
上記2店舗と違い、ショーケースに陳列されており、店員さんにアレコレとオーダーする方式です。

まず目に留まったのが、10cm四方くらいのキューブ型のパンたち。
中にあんこやクリームなどが入っているものでした。
サンドウィッチなど食事系のパンもありましたが、大好きな甘いパンのみ購入しました。

チョコクロワッサン    221円
ブリオッシュ・ずんだあん 221円

ブリオッシュはあんが無くてもほんのり甘く、ふわふわで美味しいものでした。ずんだあんとも合っていてうまうま。
他の種類も食べてみたいです。
チョコクロワッサンは層が細かく中ふわ外ぱりで美味しかったです。

3

概要

住所

東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエ ShinQs B2階

アクセス

最寄駅
バス停
  • 渋谷駅東口から78m (徒歩1分)

\今日も一日お疲れ様でした/フレンドリーなスタッフが皆様をお出迎え♪

鳥まさ

アクセス
  • 渋谷駅から徒歩49分 (3.9km)

お近くのお店

\今日も一日お疲れ様でした/フレンドリーなスタッフが皆様をお出迎え♪

鳥まさ

アクセス
  • 渋谷駅から徒歩49分 (3.9km)

鮨須賀

アクセス
  • 渋谷駅から徒歩4分 (270m)

店舗・施設の情報編集で最大73ポイントGET