こいわなぐらそうぶせいこついん

小岩名倉総武整骨院

腰痛・産後骨盤ケア専門院

5.00
口コミ
556件
写真
166件
更新日

そのイライラこれが原因かも?

そのイライラこれが原因かも?の写真

こんにちは😃
院長の佐藤です!

長い自粛生活や
天候の変化でイライラする方もいますが
それもしかしたら
栄養の偏りがイライラの原因かもしれませんよ😲

今日は栄養素とイライラについてです✏️

①カルシウム
カルシウムには神 経の興奮を抑える働きがあります。乳製品や小魚などに多く含まれています。合わせて、ビタミンD(魚介類、きのこ類など)を一緒にとると、カルシウムの吸収が良くなります。

②ビタミンB群
ビタミンB群は疲労回復に欠かせない栄養素です。疲労の回復に役立ち、不足すると食欲不振につながります。中でもビタミンB1が不足すると、糖の代謝がスムーズにできなくなり、疲労物質が蓄積されて疲労感を感じやすくなってしまいます

ビタミンB群を多く含む食品
 ビタミンB1 ... 豚ヒレ肉、タイ、うなぎ、玄米など
 ビタミンB2 ... 豚レバー、イワシ、カレイ、納豆、牛乳など
 ビタミンB6 ... かつお、マグロ、バナナ、さつま芋など
 ビタミンB12 ...しじみ、あさり、牡蠣、さんまなど

③テアニン
緑茶に含まれるテアニンは「心の健康」にきく、妙薬と言われています。リラックスなど体と心の健康によい優れものです。
お茶を飲むとほっと一息つけるのはこの働きなのかもしれませんね!

そのイライラこれが原因かも?の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
691
身体の豆知識
97

日付別

2025年05月
30
2025年04月
38
2025年03月
30
2025年02月
27
2025年01月
18
2024年12月
16
2024年11月
16
2024年10月
24
2024年09月
27
2024年08月
39
2024年07月
40
2024年06月
24
2024年05月
16
2024年04月
1
2024年03月
5
2024年02月
1
2024年01月
4
2023年12月
4
2023年11月
12
2023年10月
39
2023年09月
42
2023年08月
38
2023年07月
38
2023年06月
29
2023年05月
26
2023年04月
2
2023年02月
1
2023年01月
3
2022年12月
4
2022年11月
6
2022年10月
2
2022年08月
3
2022年05月
14
2022年04月
26
2022年03月
16
2022年02月
1
2021年11月
3
2021年10月
11
2021年09月
21
2021年08月
27
2021年07月
22
2021年06月
2
2021年05月
2
2021年04月
1
2021年01月
2
2019年02月
2
2019年01月
2
2018年11月
2
2018年09月
1
2018年07月
1
2018年05月
2
2018年02月
1
2017年11月
1
2017年10月
1
2017年04月
13
2017年03月
6
2016年08月
1
2014年10月
1
2013年10月
1

概要

住所

東京都江戸川区西小岩1−12−16シエナヒグチ1F

アクセス

小岩駅北口より徒歩5分。駐輪場の向かい側にあります!

最寄駅
バス停
  • 中の橋から300m (徒歩4分)
  • 小岩駅北口から480m (徒歩6分)
  • 小岩駅前から380m (徒歩5分)

ネット予約カレンダー

クーポン

ブログ

更新日

5/16(金)ご予約空き状況 NEW

5/16(金)ご予約空き状況の写真
更新日

【“医者嫌い”でも安心!整骨院での腰痛ケアでゴルフを楽しめた理由】 NEW

【“医者嫌い”でも安心!整骨院での腰痛ケアでゴルフを楽しめた理由】の写真
更新日

【当院での慢性腰痛施術について】 NEW

【当院での慢性腰痛施術について】の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET