こいわなぐらそうぶせいこついん

小岩名倉総武整骨院

腰痛・産後骨盤ケア専門院

5.00
口コミ
556件
写真
167件
更新日

足が攣ってしまったら NEW

足が攣ってしまったらの写真

こんにちは!
小岩名倉総武整骨院です!

一つ前の投稿で足が攣ってしまう原因について書かせていただきましたが
今回は攣ってしまったら。というところに絞ってお伝えしていきます!

① 筋肉を伸ばす
足がつったら、つった筋肉を伸ばすように意識してみてください。
ゆっくりとストレッチを行い、筋肉を緩めることができます。
例えば、つま先を自分に向かって引っ張るような動作を行うと、筋肉のけいれんを解消するのに役立つことがあります。

② マッサージ
足がつった箇所をマッサージすることで、筋肉の緊張を緩和させることができます。
つった箇所を優しく指で押し、マッサージしてみてください。

③ 体重をかける
筋力が低下してしまうことにより起こるものの場合、有効です!
つった足の上に体重をかけることで、筋肉の緊張が緩和されることがあります。
例えば、ベッドに寝転んで足を伸ばすなど、自分の体重を使ってこむら返りを解消する方法があります。

④ 温める
つった足を温めることで血流が促進され、筋肉のリラックスを助けることができます。
温かいタオルや湯たんぽを使って足を温めてみてください。

⑤ 水分補給
足がつる原因の一つとして、水分不足が考えられます。
こむら返りが起こったら、十分な水分を補給することが大切です。

⑥ 適切な靴を選ぶ
足がつる原因として、適切でない靴を履くことが考えられます。
足に合った靴を選ぶことで足の負担を軽減し、こむら返りを予防することができます。

まっすぐ立てているつもりでも
体の重心のずれによってふくらはぎの外側や土踏まずの筋肉の箇所に負担がかかってしまっている🚨と言うこともあります!
もしもそういった点が気になる!!と言うことであればクーポン欄にエキテン限定のクーポンもご用意してあります🌟
ぜひそちらも確認してみてください👍

足が攣ってしまったらの写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
813
身体の豆知識
97

日付別

2025年07月
4
2025年06月
91
2025年05月
57
2025年04月
38
2025年03月
30
2025年02月
27
2025年01月
18
2024年12月
16
2024年11月
16
2024年10月
24
2024年09月
27
2024年08月
39
2024年07月
40
2024年06月
24
2024年05月
16
2024年04月
1
2024年03月
5
2024年02月
1
2024年01月
4
2023年12月
4
2023年11月
12
2023年10月
39
2023年09月
42
2023年08月
38
2023年07月
38
2023年06月
29
2023年05月
26
2023年04月
2
2023年02月
1
2023年01月
3
2022年12月
4
2022年11月
6
2022年10月
2
2022年08月
3
2022年05月
14
2022年04月
26
2022年03月
16
2022年02月
1
2021年11月
3
2021年10月
11
2021年09月
21
2021年08月
27
2021年07月
22
2021年06月
2
2021年05月
2
2021年04月
1
2021年01月
2
2019年02月
2
2019年01月
2
2018年11月
2
2018年09月
1
2018年07月
1
2018年05月
2
2018年02月
1
2017年11月
1
2017年10月
1
2017年04月
13
2017年03月
6
2016年08月
1
2014年10月
1
2013年10月
1

概要

住所

東京都江戸川区西小岩1−12−16シエナヒグチ1F

アクセス

小岩駅北口より徒歩5分。駐輪場の向かい側にあります!

最寄駅
バス停
  • 中の橋から300m (徒歩4分)
  • 小岩駅北口から480m (徒歩6分)
  • 小岩駅前から380m (徒歩5分)

ネット予約カレンダー

クーポン

ブログ

更新日

スポーツなどの怪我でお悩みの方へ NEW

スポーツなどの怪我でお悩みの方へ の写真
更新日

当院の産後矯正の進め方 NEW

当院の産後矯正の進め方の写真
更新日

【初めての方へ】産後矯正をお考えの方へ NEW

【初めての方へ】産後矯正をお考えの方への写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET